【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「彫刻品買取 佐藤朝山」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

彫刻品買取 佐藤朝山

佐藤朝山 「われ世界第一の彫刻家たらんと祈りき」という言葉と共に上京を果たし、その後に彫刻家として高い地位を築くまでとなった有名な人物が佐藤朝山です。様々な号を名乗っており、朝山以外にも色々な名前を持ちます。西洋的な雰囲気のあるモダンな作風でも知られており、その日本的な魅力と西洋の魅力がマッチした独特の作風で人気を集めている作家です。 1888年に福島県相馬郡中村町に生まれた佐藤朝山は、家業が宮彫りという家に生まれます。幼少の頃から彫刻の世界に間近に触れていた事もあり、自然と自らも彫刻の世界へ進みたいと思うのは、自然の流れでした。そして、父などからそのまま木彫の技術を学んで行く事となり、より研鑽を積む為に1906年には山崎朝雲に師事をしています。 その頃には、既に朝山という号を使い制作をしており、自らの作品も生み出していたと言われています。さて、そんな佐藤朝山は彫刻の世界を極めんとするために、18歳の時に「われ世界第一の彫刻家たらんと祈りき」と上京しています。木彫りの作家となるだけでなく、世界でも活躍する事ができる、そんな彫刻家を夢見て日々厳し修行と作品作りに追われる事となります。 そして、30歳になり結婚を果たすと、大森にアトリエを構えて、本格的に作品作りへと没頭していきます。1914年には日本美術院同人となり、その後も院展に出品を続けた後には1922年官費留学によりフランスに渡っています。世界の彫刻芸術を目の当たりにした佐藤朝山は、衝撃を受け、アントワーヌ・ブールデルに師事をします。 ヨーロッパの技術を一から学ぶ事で、自分自身の作品に上手に取入れる事となります。帰国後には、1935年帝国美術院会員となっただけでなく、1937年帝国芸術院会員なども歴任し、彫刻界の発展に尽力をしていきます。戦争中にアトリエが全焼してしまいますが、京都妙心寺塔頭の大心院に移住し、アトリエとして新たに活動を初めました。モダンであり、常に最先端の美術を追い求めている佐藤朝山。骨董買取においても彼の作品は、今からも注目すべきでしょう。

すぐにつながる、
今すぐ出張・来店事前相談

事前査定でもっと便利に
電話受付時間10:00〜18:30 土日祝日も営業
気軽にお問い合わせ

電話で査定・相談

サクッと簡単

LINEで査定・相談

24時間受付 手軽に相談

メールで査定・相談

ビデオ通話ですぐに相談

オンラインで査定・相談