【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「茶道具買取 楠部彌弌」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

茶道具買取 楠部彌弌

楠部彌弌

   京都に生まれ、数多くの名品を生み出した希代の陶芸家が楠部彌弌です。幅広い才能と優れた感覚、そして他に類を見ない造形力をもった、天才陶芸家としてその名を轟かせています。楠部彌弌といえば、多種多様な作品を作っていたことでも有名です。彩埏と名付けられている釉下彩磁は独特であり、京焼の新しい世界を切り拓きました。
 楠部彌弌が陶芸の世界に目覚めたのはまだ幼い頃でした。多くの素晴らしい作品に感銘を受けていく中で、自らも陶芸の世界へと飛び込むことを決意。1913年には、京都市立陶磁器試験所特別科まで進み、陶芸の研究を続けます。その5年後には赤土社結成に参加し、陶芸家として作陶生活を本格化していくことを決意しています。1924年にパリ万博博覧会へ参加、初受賞。世界で認められたことにより、さらに名声を広めました。そして、国内では1927年に帝展に初入選を果たしており、作家としての活動を本格化。この受賞をきっかけとして文展などで多く受賞を重ねました。後進の指導などにも力を入れており、数多くの後進を輩出しています。日展を中心に活躍をしていた時期には、日展文部大臣賞受賞なども受賞しており、日展、文展ともに国内の権威ある機関でその実力を発揮します。日本芸術院賞を受賞した後には、博埴会と青陶会を結成しています。日本芸術院の会員として推挙され、新たな世界を切り開きます。文化勲章を受賞し、1982年には日本新工芸家連盟会長に就任しました。
 京焼が持つ伝統を踏まえながらも、清新とした陶芸の世界へのアプローチを止めることはありませんでした。茶道具買取においても楠部彌弌の作品は高い評価を得ていますし、高価買取です。これからも多くの人々に愛される、そんな陶芸家として名を残し続けていくでしょう。

すぐにつながる、
今すぐ出張・来店事前相談

事前査定でもっと便利に
電話受付時間10:00〜18:30 土日祝日も営業
気軽にお問い合わせ

電話で査定・相談

サクッと簡単

LINEで査定・相談

24時間受付 手軽に相談

メールで査定・相談

ビデオ通話ですぐに相談

オンラインで査定・相談