- 骨董品 買取り八光堂
- 骨董品買取ブログ
Posts by 朝倉 勇太
【コラム】江戸切子桜祭り2019へ行ってきました!
先日【江戸切子桜祭り2019】へ行ってきました。 3/15(金)~3/17(日)まで、銀座の東急プラザで催されていた江戸切子新作展です。 八光堂銀座本店の近くでもあり、開催前から気になっていたのでちょっと足を伸ばしてみました。 ネットでの事前投票もあったので、自分が投票した...
2019年04月17日
【銀座本店:絵画買取】志村立美 リトグラフ
「美人」と聞いて、どんな人が思い浮かびますか? “美人”と一言で言っても、人それぞれ魅力的に感じるポイントやイメージする美人は異なるかと思います。 今回はそんな美人画の著名作家の中で、美人画家としてだけではなく挿絵画家としても名高い志村立美についてお話しします。「美人画」に描...
2019年01月20日
【銀座本店:絵画買取】上村淳之 リトグラフ
美人画の大家「上村松園」 花鳥画の大家「上村松篁」 そして、現代花鳥画家の代表的存在である「上村淳之」。 日本画好きなら自然とその名前を耳にしたことがある方も多い上村家。 今回は、日本画界の名家とも言える上村家の三代目・上村淳之のお話をさせていただきます。偉大な日本画家で...
2018年12月07日
【富山店:茶道具買取】中川浄益 建水
八光堂ブログをご覧くださりありがとうございます! すっかり暑くなりましたね。 水分補給が欠かせない時期となりましたが、みなさんはどのような飲み物がお好みでしょうか? 私はつめたく冷やした緑茶が大好きで、夏は麦茶よりも緑茶をよく飲みます。 お茶は夏でも冬でも、季節を問わず私...
2018年08月19日
近代彫刻の父“オーギュスト・ルネ・ロダン”
今回は、東京都の出張買取にてご売却いただきました 「オーギュスト・ルネ・ロダン」 をご紹介いたします。 誰もが一度は目にした事のあるブロンズ像、ロダン作『考える人』。 実はあの作品は大作の一部である事を皆様はご存知でしょうか。 未完ではありますが、叙事詩『神曲』に登場する地獄へ...
2017年02月24日
永遠の輝き・ダイヤモンド
今回は、東京都の出張買取でご売却いただきました 「ダイヤモンド」 をご紹介いたします。 皆さんはダイヤモンドにどんなイメージを持っていますか? 結婚指輪・・・大切な記念日へのプレゼント・・・。 ダイヤモンドは古くから愛されてきた宝石のひとつです。 その永遠の輝きは衰えません。...
2017年01月16日
三浦竹泉の陶器を買取いたしました
今回は、東京都の出張買取でご売却いただきました 「三浦竹泉」 をご紹介いたします。 日本の国内外から多くの観光客が訪れる、京都・五条坂。 清水寺などたくさんの寺院と土産物屋が立ち並ぶ京都最大の観光スポットで、以前は陶器を焼く煙が何本も上がっていたことを皆さんはご存知でしょうか。...
2017年01月08日
20世紀のパリで活躍した愛らしさを追求した画家“マリー・ローランサン”
今回は、八光堂の横浜本店で買取をさせていただきました 「マリー・ローランサン」 をご紹介いたします。 20世紀の西洋では、芸術とは重厚で高尚、深淵なものであるべきと言われていました。 その伝統的な芸術感に反し、可愛いものを愛する気持ちと、自身の感性をひたすらに信じながら愛らしさ...
2016年12月16日
1›
Page 1 of 2