フィギュリン(陶器人形)
を少しでも高く、
他社に負けない価格で
高額に買取いたします。
-
相談・鑑定料
無料 -
出張・査定料
無料
買取後も8日間は
キャンセル可能!
※出張買取のみ

フィギュリン
(陶器人形)買取なら、
「古美術 八光堂」へ
フィギュリンとは、陶磁器などで作られた人形や彫像などの総称です。
フィギュリンは洋食器で有名なマイセンをはじめ多くのブランドが今なお製造を続けており、世界中にコレクターやファンを増やし続けています。
繊細な装飾と今にも動き出しそうな愛らしい表情やしぐさなどに魅了される人は多く、贈り物としても喜ばれます。
お手持ちのフィギュリンの売却先をお探しの際は、ぜひ八光堂をご利用ください。

フィギュリン(陶器人形)の買取で「古美術 八光堂」が選ばれている4つの理由
point 01 フィギュリン(陶器人形)の買取額で他社に負けません
八光堂は、高い鑑定スキルによってお得意様との間に強い信頼関係を築き上げてきました。八光堂が自信を持ってフィギュリンの高価買取を行えるのは、国内外に豊富な販売網があるからです。世界中から需要が集まるフィギュリンは、新古問わず高価買取いたします。フィギュリンの査定・買取は八光堂にお任せください。
創業40年以上、今まで培ってきたネットワークにより、日本だけではなく、世界中で少しでも高く骨董を売却できるルートを持っています。
自社で日本中の古美術商・画廊・ギャラリーが集まるオークションを主催しているため、鑑定力があり、また最新の骨董買取の相場を把握しています。圧倒的な情報量を持つ八光堂だからこそ、他社よりも高く買取が可能となります。
すべてのお取引データを商品管理システムで管理することにより業務効率を上げ、販売管理費を削減。より高い骨董買取が可能に。
他社とは違い、マザーズ上場の親会社を持ち、ブランド品全般・宝石・貴金属などの買取にも強いことも魅力の一つ。親会社のノウハウを受け美術品や骨董品以外の高値買取を実現いたします。
フィギュリン(陶器人形)を高価買取するための
重要なポイント
西洋アンティークの作品には定価がないため、欲しがる人間が多いほど値段はあがる傾向があります。そのため小さな画廊・ギャラリーでは顧客が少ないため高く売却は難しいです。当社は、自社でオークションを主催しているだけでなく、日本・世界に売却ルートを持っていて高く再販するノウハウがあるため、高く買取が可能なのです。
フィギュリン(陶器人形)買取相場・実績
歴史あるフィギュリン(陶器人形)フィギュリンをはじめ、世界的に人気のある骨董品やアンティークは常に世界中で取引が行われています。需要の高い商品は安定した価格で取引される傾向にありますが、より高い金額で買取するためには相場動向の把握が必要不可欠です。八光堂では、自社で開催しているオークションなどを通じて世界中の流行やニーズを読み取っています。そのため、赤字を恐れて必要以上に査定額を下げる必要もなく、そのときと商品にふさわしい最高額の提示が可能になるのです。お手持ちの大切なフィギュリンをより高く売却したいとお考えでしたら、ぜひ八光堂までご一報ください。
フィギュリン(陶器人形)買取強化中の作品・作家について
フィギュリンは、マイセンやロイヤルコペンハーゲンなどの洋食器ブランドの製品が有名です。また、リヤドロなどフィギュリン製造を主としたブランドがあることから、その人気の高さをうかがい知れます。製造元や作家によって作風は異なりますが、フィギュリンの魅力は何といっても陶器特有の透き通るような白肌でしょう。また、今にも動き出しそうなほど忠実に再現されたしぐさや表情は、日常風景をそのまま抜き出したような再現度であり、そこに魅了される人も多いようです。
八光堂では有名ブランドのフィギュリンはもちろん、作家が不明なものまで買取を強化しています。査定のみでも無料で行っておりますから、お気軽にお問い合わせください。
-
マイセン・フィギュア「パゴダ」 -
リヤドロ・シンデレラ「王宮への一歩」 -
マイセン・フィギュア「貴族トランプ」 -
マイセン・フィギュア「箴言の天使」 -
マイセン・フィギュア「花を持つ4人の子供たち」 -
リヤドロ・フィギュア「アランフェスのバラ園」 -
マイセン・フィギュア「象に乗るペルシャ人とムーア人」 -
マイセン・フィギュア「嗅ぎ煙草入れを持つ猿」 -
マイセン・フィギュア「アウグスト三世とマリア王妃 舞踏会」 -
リヤドロ・フィギュア「女神のゴンドラ」
point 02 安心・安全の仕組みを徹底

8日以内であれば買取成立後、
返品・キャンセル可能(出張買取のみ)
出張買取したお品物はクーリングオフが適応されます。買取日(第1日目)から8日以内にクーリングオフ通知を郵送いただくことで返品・キャンセルの対応をさせていただきます。但し、店舗で買取させていただいたお品物の返品対応はしておりません。売却される前にご確認ください。

ご相談、見積もり、鑑定、出張、手数料、すべて「無料」
八光堂ではご相談、見積もり、鑑定、出張費、買取手数料もすべて無料「0円」です。お品物によっては1点からでも出張買取にお伺いし、買取が不成立だった場合にも出張費や鑑定費はいただきません。どうぞ安心してご用命ください。

SSL導入はもちろん、個人情報の管理を徹底
従来から実施している情報セキュリティ対策(SSLによる暗号化通信など)をはじめ、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失またはき損等の予防や是正など個人情報の管理を徹底。八光堂ならメールやLINEでの鑑定も安心です。
point 03 買取額だけじゃない、接客へのこだわり



鑑定時はお客様のフィギュリン(陶器人形)を
丁寧に扱い査定させていただきます。
八光堂では大切な骨董品や美術品を拝見する際は、お品物が傷つかないよう必要に応じて手袋などを着用いたします。また、鑑定だけでなく、お出迎え・お見送りも鑑定士自ら行い、お客様との信頼関係構築に努めています。

この査定額になる理由を
丁寧に説明させていただきます。
骨董品や美術品の相場は日々変動しております。例えば、以前鑑定させていただいた時の買取額と現在の買取額に差がある場合はお品物に関する市場の動向やコレクターの数、人気度などをきちんとお調べし、根拠ある査定額を提示させていただきます。

油彩
「少女」
買取額:2,000万円

「黒田屋」
買取額:735万円
1,000万円を超えるような品であっても、
即現金買取が可能です。
買取はお願いしたいけど、振込は不安…。即現金買取の八光堂なら、そんなお客様も安心です。数々の高額買取を行ってきた当店であれば、500万や1,000万円を超えるようなお品物でもすぐに現金で買取いたします。
※高額買取案件につきましては、セキュリティーの関係で振込対応となる場合がございます。

その他きめ細やかなサービスを
実施しております。
フリーダイヤルやメール、LINEでの鑑定依頼に対応しています。メールなら送信後24時間以内のご返信をお約束。LINEでも迅速な返信を心掛け、骨董品・美術品に関することから、遺品整理までどんなご質問にも誠心誠意お答えしております。
以下のようなフィギュリン(陶器人形)でも諦めず、まずはご相談ください
フィギュリンは指の一本一本、葉っぱの一枚一枚まで精巧に作られているため、気をつけていても割れや欠けが生じてしまうことがあります。状態が良いものに越したことはありませんが、八光堂では割れや欠け、修繕の施されたものでも査定・買取の対象とさせていただいております。売れないかもしれないと諦める前に、まずは当店の無料査定をお試しください。
- 作者不明のもの
- 汚れが目立つ
- 劣化している
- 保存状態が悪いもの
- シミがある
- 昔から蔵や倉庫にあった
- 鑑定書などがない
- 少し割れている
point 04 TVメディアで多数紹介
様々な人気番組からオファーをいただき、大勢の八光堂の鑑定士がTVメディアで活躍しています。豊富な経験と確かな目利きはマスコミからもお墨付き。メディア出演していない優秀な鑑定士も多数在籍。お客様の大切なお品物は、当店自慢の鑑定士がしっかり査定させていただきます。
TV出演多数!
各社から出演依頼多数の鑑定士が在籍
メディア出演実績
- 2020年4月8日放送
中京テレビ「それって⁉ 実際どうなの課」 - 2020年2月19日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2020年2月7日放送
テレビ東京 「たけしのニッポンのミカタ!」 - 2019年12月25日放送
フジテレビ「世界の何だコレ⁉ ミステリー&林修のニッポンドリル合体4時間SP!」 - 2019年11月27放送
フジテレビ「林修のニッポンドリル」 - 2019年11月6日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年10月25日放送
テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」 - 2019年10月16日放送
中京テレビ「それって⁉ 実際どうなの課」 - 2019年9月4日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年8月20日放送
BSテレビ東京:火曜エンタ「家のモノを全部出して⁉ 3日でお家ダイエット」 - 2019年8月7日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年7月31日放送
フジテレビ「林修のニッポンドリル」 - 2019年7月3日放送
中京テレビ「それって⁉ 実際どうなの課」 - 2019年7月3日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年6月26日放送
フジテレビ「林修のニッポンドリル」 - 2019年6月12日放送
読売テレビ 「かんさい情報ネットten.」
『アナタの味方!お役に立ちます!』コーナー - 2019年6月5日放送
中京テレビ「それって⁉ 実際どうなの課」 - 2019年6月5日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年5月31日放送
テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」 - 2019年5月31日放送
TBSテレビ「爆報!THEフライデー」 - 2019年5月22日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年5月15日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年5月8日放送
フジテレビ「世界の何だコレ⁉ ミステリー」 - 2019年5月8日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年5月1日放送
フジテレビ「林修のニッポンドリル」2時間スペシャル - 2019年4月28日放送
関西テレビ「お笑いワイドショー マルコポロリ!」 - 2019年4月24日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年4月21日放送
日本テレビ「サンバリュ」 大人が本気で遊んだら? - 2019年4月17日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年4月10日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年4月10日放送
フジテレビ「林修のニッポンドリル」 - 2019年3月27日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年3月20日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年3月13日放送
フジテレビ「林修のニッポンドリル」 - 2019年3月6日放送
フジテレビ「世界の何だコレ⁉ ミステリー」 - 2019年2月27日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年2月7日放送
テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」 - 2019年2月6日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2019年1月30日放送
フジテレビ「世界の何だコレ⁉ ミステリー」 - 2019年1月16日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2018年12月12日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2018年12月10日放送
テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」 - 2018年12月6日放送
テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」 - 2018年11月29日放送
テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」
『全国道の駅 ふれあい買取旅』コーナー - 2018年11月22日放送
テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」 - 2018年11月16日放送
朝日放送テレビ「探偵!ナイトスクープ」 - 2018年11月1日放送
読売テレビ「 かんさい情報ネットten」
『あなたの味方お役に立ちます』のコーナー - 2018年10月11日放送
テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」 - 2018年10月8日放送
テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」(再放送) - 2018年7月11日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2018年6月21日放送
テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」 - 2018年6月20日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2018年6月13日放送
テレビ朝日「お願い!ランキング」
『日本人が知らない⁉ NIPPONのニュース』 - 2018年5月30日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2018年5月16日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2018年5月2日放送
フジテレビ「世界の何だコレ⁉ ミステリー」
『開かずの金庫』のコーナー - 2018年4月18日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2018年4月6日放送
テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
『開かずの蔵』のコーナー - 2018年4月4日放送
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
『継ぐ女神』のコーナー - 2018年3月23日放送
テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
『開かずの金庫を開けろ!』のコーナー - 2018年3月4日放送
テレビ東京系列 日曜ビッグバラエティ
『あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊』 - 2018年2月23日放送
テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
『遠距離通勤』のコーナー - 2018年2月4日放送
テレビ朝日系列「帰れまサンデー・見っけ隊」 - 2018年2月2日放送
テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」 - 2018年1月7日放送
テレビ東京系列「日曜ビッグバラエティ」
あなたのゴミがお宝に!平成のリサイクル密着24時 - 2018年1月4日放送
読売テレビ・日本テレビ系列「物置開けてみませんか?」 - 2018年1月2日放送
テレビ東京系列「日曜ビッグバラエティ」(再放送)
あなたのゴミがお宝に!平成のリサイクル密着24時 - 2017年12月27放送
フジテレビ「世界の何だコレ⁉ ミステリー」
現場直撃で謎を解け!2017年末 大調査SP - 2017年12月1日放送
テレビ東京「所さんの学校ではおしえてくれないそこんトコロ!」 - 2017年11月19日放送
テレビ東京「日曜ビッグバラエティ」
あなたのゴミがお宝に!平成のリサイクル密着24時 - 2017年9月 8日放送
テレビ東京「所さんの学校ではおしえてくれないそこんトコロ!」
『創業415年!京都の老舗出版社の開かずの蔵から国宝級のお宝が!?』コーナー - 2017年8月26日放送
MBS 毎日放送「せやねん!」
『ハッピーバースデー スゴ腕社長さん』コーナー - 2017年2月2日放送
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」
『アナタの味方!お役に立ちます!』コーナー - 2016年9月9日放送
関西テレビ よーいドン!
『発見!関西ワーカー』コーナー - 2016年6月8日放送
日本テレビ「NEWS ZERO」
フィギュリン(陶器人形)の査定について
作家がわかっている場合
お電話で(1)作者(2)作品名(3)サイズなどをお教え下さい。
まずは売買実績や現在の市場価格などから概算査定額をお出しします。また実際に工房の作品かわからないままでも結構ですので気軽にお電話下さい。
作家がわからず箱もない場合
- 写真鑑定の場合
- (1)作品全体の写真(2)サインや署名・落款(3)その他外箱に書かれているものなどの写真をメールかLINEでお送り下さい。
- サクッと簡単
-
LINEで
査定・相談
- 24時間受付、手軽に相談
-
メールで
査定・相談
- 現物鑑定の場合
- 直接、古美術 八光堂まで作品をお持ち下さい。専門家が拝見し、作家を鑑定し査定額をお出しします。当館ではフィギュリン(陶器人形)に限らず、西洋美術作品全てを取り扱うことが可能ですが担当の専門家が出張などで留守の場合もございますので、あらかじめお電話いただければ幸いです。
2つの選べる買取方法
出張買取
「近くに店舗がない」「品物が多い」「運べない」方に便利です
- 全国出張可能
- 出張査定料 無料
- 玄関での査定OK
- 訪問日指定OK
- 8日間以内 返品対応OK
-
お申し込み・訪問日を決定。
-
鑑定士が伺います。
-
お品物を鑑定。
-
現金でのお支払い。
店頭買取
来店のご予約OK
買取の相談だけでなく、骨董品にまつわるお客様の悩みに親身にお答えします。
- 全店舗が駅から徒歩圏内
- 不成立でも駐車場2時間無料※ ※上限1,000円
- 無料の鑑定・査定・相談
- 荷降ろしお手伝い
- 査定額の理由を丁寧に説明
-
お近くの店舗までお気軽にご来店ください。
-
お品物を鑑定。
-
査定金額をその場でご提示。
-
現金でのお支払い。
出張・来店のご予約、
その他ご相談がご希望の方は
Stop
蔵、タンス、実家に、
すごい骨董品が眠っているかも?
急な遺品整理は損をする可能性があります。
生前・遺品整理をするなら骨董・美術品など価値がわかる
古美術 八光堂にご相談ください。
整理業者に依頼をすると損する可能性があります。
父、母、祖父、祖母の生前・遺品整理をご検討の方はぜひ一度ご相談ください。
買取に必要なものは
本人確認書類だけ!
本人確認書類(どれか1つ)
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 健康保険証
- 在留カード
- 特別永住証明
- 個人番号カード
- ※18歳未満のお客様の場合は買取いたしません。
- ※18歳・19歳のお客様の場合、同意書と委任状が必要になります。
- ※2020年2月4日以降発行のパスポートは住所記載が無いため、別の確認書類(3ヶ月以内の公共料金の領収書・住民票)のご提示が必要となります。
- ※法人のお客様の場合、身分証として、名称、本店または主たる事務所の所在地と、当取引の任に当たっている代表者・担当者の氏名、住所、生年月日を証明できる書類が必要になります。
フィギュリン(陶器人形)買取についてよくある質問
- 修繕した箇所がありますが買い取ってもらえますか?
-
フィギュリンは繊細なデザインが魅力ですが、損傷しやすいという特徴もあります。修繕が施されていても価値の高いものもございますので、ぜひ一度拝見させてください。
- 保存状態が悪く汚れが目立ちますが、買取可能でしょうか?
-
もちろん買取可能です。コンディションの良し悪しは査定額に影響しますが、フィギュリンは損傷しやすいのでお手入れせずに、そのままの状態でご依頼ください。
- 相続品なので作者やブランドが分かりません。一度見てもらうことはできますでしょうか?
-
一見価値がないように見えても、実は値打ちのあるものだったという例もございます。八光堂にはフィギュリンにも精通する鑑定のプロフェッショナルが在籍しております。ぜひ一度、当店の無料査定をご利用ください。
フィギュリン(陶器人形)買取のポイント
箱や鑑定証があれば必ず一緒にお見せください。
古いお品でもお見せいただく前に修復したりお手入れしたりは不要です。そのままお見せください。
-
point01
窯印がある
-
point02
ヒビや割れやカケがない
フィギュリン(陶器人形)買取の査定ポイント
フィギュリン作りは、西洋で初めて硬質磁器を完成させたマイセンが起源です。マイセン誕生から300年経つ今もフィギュリン制作は続けられており、新古問わず価値ある対象として取引されています。
ブランドが分からない作品でも、フィギュリン(陶器人形)のスペシャリストが拝見させていただきますので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
フィギュリンの誕生
マイセンを誕生させたアウグスト強王は、城のすべての部屋を高価な東洋磁器やマイセン磁器で埋めつくした「日本宮」の創造を計画しました。そしてその大広間には、磁器製の大型動物の彫刻を並べた宮廷動物園「メナージュリ」を作ろうと考えたのです。
マイセンに造形師として登用された彫刻家ヨハン・ヨアヒム・ケンドラーは、さまざまな動物の動きを研究し、次々と磁器作品の作成に励みます。アウグスト強王の死によって日本宮の実現はありませんでしたが、この挑戦があったからこそケンドラーの技量が発揮され、数多くのフィギュリンが生まれたのです。
フィギュリンの魅力
フィギュリンは手足の動きや表情はもちろん、衣服のひだやリボンなど細かい装飾に至るまで繊細に作りこまれています。細部までこだわり抜かれたデザインが魅力ですが、その繊細さ故に焼成中に失敗してしまことも少なくありません。大型のものになると乾燥するのに数か月かかったり、パーツごとに焼成しつなぎ合わせたりと膨大な時間をかけて作成されます。熟練された職人の技量と一つひとつの細やかな手作業によって、フィギュリンに命が吹き込まれるのです。
八光堂では、歴史あるフィギュリンの魅力を余すところなく次世代に残していきたいと考えております。ご処分予定の品がお手元にございましたら、ぜひ当店にお知らせください。