
リトグラフ
高額買取
他社に負けない価格で高額に買取いたします。
- 骨董品買取 古美術八光堂
- 絵画 買取
- 版画 買取
- リトグラフ買取
ロートレックやミュシャ、ジェリコーなどの作家でも知られるリトグラフ作品。
作家や作品などジャンルを問わず様々な作品を拝見させていただいていますので、
処分などをご検討の方はまず先に古美術八光堂へご相談下さい。
当店では専門知識豊富な鑑定士が査定し、他店より高値でお買取りさせていただきます!
買取ポイント
-
POINT01リトグラフの買取額で
他社に負けません他社とは違いマザーズ上場の親会社を持ち、創業40年以上の実績がございます。また世界中で少しでも高く骨董を売却できるルートを持っています。
-
POINT02安心・安全の仕組みを
徹底クーリングオフの適応で8日以内であれば返品・キャンセル可能です。(出張買取のみ)また八光堂ではご相談、査定、見積もり、出張費、買取手数料もすべて無料「0円」で安心です。
-
POINT03買取額だけじゃない
接客へのこだわりその他きめ細やかなサービスでお客様のお品物を丁寧に扱い査定、ご説明させていただきます。買取の際には、1,000万円を超えるような品であっても、即現金買取が可能です。セキュリティーの関係で振込対応となる場合もございます。
-
POINT04TVメディアで
多数紹介様々な人気番組からオファーをいただき、大勢の八光堂の鑑定士がTVメディアで活躍しています。豊富な経験と確かな目利きはマスコミからもお墨付きです。
リトグラフ買取について
リトグラフは1798年にドイツ出身のアロイス・ゼネフェルダーによって発明され、当初は楽譜の印刷などに使用されましたが、描いたものをそのまま印刷できるという特徴から、やがて芸術の分野で活用されるようになっていきました。イギリスやフランスで、ゴヤ、ジェリコーなどの手によってリトグラフの作品が制作され、自由度の高い技法は世界中の画家たちに広まりました。
リトグラフとは石版画のことで、平らな石版の上にそのまま描き印刷する技法です。その仕組みはまず油性の描画材料で石版または金属板に描き、そこへ薬剤を塗っていきます。そうすることで、描いた部分にはインクが乗りやすくそれ以外の部分は水分をはじくためインクが流れ、絵柄の印刷ができるのです。
筆やクレヨンのような自然なタッチもそのまま印刷で再現できるところがリトグラフの大きな特徴で、作品のイメージや雰囲気をそのまま表現し印刷できる魅力があるほか、版による印刷で思いがけない変化が得られることもあります。
リトグラフを人から譲り受けた、または故人が趣味でコレクションしていたものがたくさん残っているといった場合、どうすれば良いか迷ってしまうこともあるでしょう。特に大量に作品があった場合、できるだけ早く片付けたいと思うかもしれません。
しかし、そのために価値がよく分からないままでお金を払って処分してしまうといった例もよくあります。もしも、そういったリトグラフ作品をお持ちでしたら、ぜひ古美術八光堂へお問い合わせください。経験と知識の豊富な鑑定士による確かな査定の上、価値に見合った価格で買い取らせていただきます。