
宮川香雲高額買取
他社に負けない価格で高額に買取いたします。
- 骨董品 買取り八光堂
- 茶道具買取
- 宮川香雲買取
買取ポイント
-
POINT01宮川香雲の買取額で
他社に負けません他社とは違い東証グロース市場上場の親会社を持ち、創業40年以上の実績がございます。また世界中で少しでも高く骨董を売却できるルートを持っています。
-
POINT02安心・安全の仕組みを
徹底クーリングオフの適応で8日以内であれば返品・キャンセル可能です。(出張買取のみ)また八光堂ではご相談、査定、見積もり、出張費、買取手数料もすべて無料「0円」で安心です。
-
POINT03買取額だけじゃない
接客へのこだわりその他きめ細やかなサービスでお客様のお品物を丁寧に扱い査定、ご説明させていただきます。買取の際には、1,000万円を超えるような品であっても、即現金買取が可能です。セキュリティーの関係で振込対応となる場合もございます。
-
POINT04TVメディアで
多数紹介様々な人気番組からオファーをいただき、大勢の八光堂の鑑定士がTVメディアで活躍しています。豊富な経験と確かな目利きはマスコミからもお墨付きです。
買取相場
宮川香雲には、決まった値段がついていません。作品に対する需要があるほど、相場価格は高くなる傾向にあります。適切に価値判断するには、高い鑑定スキルだけでなく相場動向の理解も欠かせません。八光堂は、自社が日常的に主催するオークションを通じて最新の相場情報を集めています。情報不足により、大切なお品物の評価が低くなる心配はありません。どの作品を買い取る場合にも、常に相場をふまえた査定額のご提案が可能です。
以下、数例の参考価格をご提示いたします。詳細をお調べになりたいときは、電話、無料メール、LINE査定も合わせてご活用ください。
買取相場金額は当時の買取実績による参考価格となります。
日々の相場変動とあわせ作品状態により買取金額も変動いたします。
買取強化中の作品・作家一覧
京焼は、京都で焼かれる陶磁器の総称です。清水焼を筆頭に、八坂焼や御室焼などさまざまな作風があることで知られています。江戸時代に初代宮川香斎は京焼の流れをくむ真葛焼を生み出しており、分家した宮川香雲に受け継がれていきます。香雲の手になる作品の主体は、茶碗や水指をはじめとする茶の湯用の陶器(茶陶)です。京焼らしい上品な表現に特徴があり、代表作としては「刷毛目茶碗・無心」「瀬戸釉肩衝茶入」「紅安南水指」などが知られています。
八光堂は、さまざまな宮川香雲を積極的に買取中です。器種や製作年代は、とくに問いません。ご不用品を手放される機会があれば、ぜひ当店にご一報ください。
-
袋形水指
-
金彩古代裂文茶碗
-
茶碗「立田川」
-
菊に流水茶碗の絵
「香雲」
宮川香雲買取の査定ポイント
京都の五条坂にはじまる宮川香雲の京焼は、その名にふさわしく気品あふれる仕上がりが魅力です。作家が分からない作品でも、茶道具のスペシャリストが拝見させていただきますので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
初代は京焼の名門出身
江戸時代から、京焼のひとつ真葛焼の名門として知られた宮川家。もともと欠けてしまった陶磁器を釉薬で修繕する焼継所を営んでいましたが、需要の低下もあり初代宮川香斎が陶磁器づくりに着手したといわれています。
三代目宮川香斎の子として生まれたのが、後の初代宮川香雲です。分家すると五条坂に龍谷窯を開き、本家が守ってきた京焼の伝統を引き継ぎながら繊細な焼物づくりに尽力します。本家やほかの分家とともに数多くの名品を生み出し、真葛焼の名を広めるのに大きく貢献しました。
新たな道を切り開いた二代目
1938(昭和13)年に京都で生まれた二代目は、四代目宮川香斎(初代真葛香斎)の甥にあたります。地元にある高校の美術科を卒業し、京都市立工芸指導所を修了すると1980(昭和55)年に、香雲を襲名します。
襲名以前から六代目清水六兵衛のもとで清水焼の絵付けを学んでおり、初代香雲の作風に新たな特徴を盛り込みます。京焼に伝わる数々の技法のうち、とくに得意にしたのが仁清写、乾山写、金襴手です。華やかで優美な雰囲気を持った作風は、二代目ならではの特徴として高く評価されています。
仁清や乾山の写しものから染付まで、幅広い技法が取り入れられた宮川香雲の茶道具は非常に貴重です。知名度が低いからと人知れず廃棄され、誰の目にも触れなくなるのは好ましくありません。八光堂は、いずれの作品も後世にしっかり伝えていく必要があると考えます。ご処分予定のお品物があれば、ぜひ当店にお知らせください。
- ご本人様確認の書類
- 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート※、マイナンバーカード、健康保険証※、
住民基本台帳カード、特別永住者証明書
- 在留カードは、令和3年10月1日より消費税法改正に伴い、本人確認書類としてご利用いただけなくなります。
- The residence card will no longer be available after October 1, 2021 due to the revision of the law.
- 身分証明書の住所に相違がある場合、もしくは2020年2月4日以降発行のパスポートをお持ちの場合は、ご本人様名義の現住所が確認できるものが必要となります。
- 200万円を超えるお取引の際は健康保険証に加え、発行日から3ヶ月以内の公共料金領収書(請求書)又は住民票が必要になります。
- 18歳未満のお客様の場合は買取いたしません。
- 18歳・19歳のお客様の場合同意書又は委任状が必要になります。
- 第三者から依頼を受けて売却する際に200万円を超える取引の場合は、ご本人様確認の書類に加えて、委任状が必要になります。
- 法人のお客様の場合、ご来店される方の本人確認書類(身分証明書)、会社の登記事項証明書又は印鑑登録証明書が必要となります。また、代表者以外の方がご来店される場合は、会社からの委任状が必要となります。
買取してもらうには?
- ● 全店舗が駅から徒歩圏内
- ● 買取成立したお客様限定
駐車場代500円プレゼント!
※駐車証明書や駐車券をお持ちで、買取成立のお客様に限ります。
お車でお越しの方はお申し出ください。他サービスとの併用可能。 - ● 無料の鑑定・査定・相談
- ● 荷降ろしお手伝い
- ● 査定額の理由を丁寧に説明