こけし
高額買取
他社に負けない価格で高額に買取いたします。
- 骨董品買取 古美術八光堂
- こけし買取
こけしの人気は日本にとどまらず、世界中に熱狂的なコレクターが存在しています。
こけしの買取は古美術八光堂にお任せください。
買取ポイント
-
POINT01こけしの買取額で
他社に負けません他社とは違いマザーズ上場の親会社を持ち、創業40年以上の実績がございます。また世界中で少しでも高く骨董を売却できるルートを持っています。
-
POINT02安心・安全の仕組みを
徹底クーリングオフの適応で8日以内であれば返品・キャンセル可能です。(出張買取のみ)また八光堂ではご相談、査定、見積もり、出張費、買取手数料もすべて無料「0円」で安心です。
-
POINT03買取額だけじゃない
接客へのこだわりその他きめ細やかなサービスでお客様のお品物を丁寧に扱い査定、ご説明させていただきます。買取の際には、1,000万円を超えるような品であっても、即現金買取が可能です。セキュリティーの関係で振込対応となる場合もございます。
-
POINT04TVメディアで
多数紹介様々な人気番組からオファーをいただき、大勢の八光堂の鑑定士がTVメディアで活躍しています。豊富な経験と確かな目利きはマスコミからもお墨付きです。
こけし買取について
こけしとは東北地方を中心に広まった伝統工芸品。もともとは江戸末期に湯治客に販売されていたお土産物です。現代のこけしは発祥のときの様式で作られる伝統こけしと、伝統的なこけしから発展した新型こけしに分けられます。伝統的なこけしは、東北の中でもさらに作られている土地によっても細分化され、津軽系や鳴子系のこけしが有名です。首が回るのが特徴の鳴子系や多色のろくろ模様が特徴の弥治郎系などそれぞれに特徴があります。
大正期輸入されてきた振興玩具に押されて一時は人気にかげりが見えたこけしですが、一方で子どものおもちゃとしてではなく大人の鑑賞用品として注目を集まるようになりました。コレクターの団体も生まれ、今では海外にもこけしファンがいるほどの人気です。全国こけし祭りなど、こけしをメインとしたコンクールも開催され、コンクールで受賞した作家物のこけしは市場でも高値で取引されています。
こけしは子供の成長を願う縁起物でもあり、お祝い事の贈り物にも最適。姿かたちを少しずつ変えながらこけしは長年愛され続けています。
こけしは流派によって違う特徴を持ち、同じように見えるこけしもそれぞれ表情が異なります。こけしを作る工人によってもその形態や描彩があり、コレクターのなかには特定の工人に惚れ込んで収集する人も少なくありません。受賞歴がある工人の品や希少価値が高いアンティークは市場価格も高騰しています。
蔵を片付けていたら出てきた、戸棚の中で忘れられていた、そんなこけしの査定は古美術八光堂にご連絡ください。お品物が多い場合などは無料で出張もいたしております。経験豊富な鑑定士が在籍のうえ、買取の際には価格について丁寧に説明させていただきます。お電話やメールにて古美術八光堂までご連絡ください。