
火鉢高額買取
高額に買取いたします。
- 骨董品 買取り八光堂
- 骨董品買取
- 火鉢買取
火鉢には陶磁器製や木製、金属製などの種類があり、美しい装飾が施されたものも多数存在します。
八光堂では伊万里焼の丸火鉢や黒柿製の長火鉢など、さまざまな火鉢を高価買取しております。
汚れがあるものや欠けのあるものなども査定いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。火鉢の鑑定知識豊富な当店なら、他者に負けない高額買取も可能です。
買取ポイント
-
POINT01火鉢の買取額で
他社に負けません他社とは違い東証グロース上場の親会社を持ち、創業40年以上の実績がございます。また世界中で少しでも高く骨董を売却できるルートを持っています。
-
POINT02安心・安全の仕組みを
徹底クーリングオフの適応で8日以内であれば返品・キャンセル可能です。(出張買取のみ)また八光堂ではご相談、査定、見積もり、出張費、買取手数料もすべて無料「0円」で安心です。
-
POINT03買取額だけじゃない
接客へのこだわりその他きめ細やかなサービスでお客様のお品物を丁寧に扱い査定、ご説明させていただきます。買取の際には、1,000万円を超えるような品であっても、即現金買取が可能です。セキュリティーの関係で振込対応となる場合もございます。
-
POINT04TVメディアで
多数紹介様々な人気番組からオファーをいただき、大勢の八光堂の鑑定士がTVメディアで活躍しています。豊富な経験と確かな目利きはマスコミからもお墨付きです。
買取相場
日々変動する火鉢の買取価格を適切に判断するためには、相場情報の把握が不可欠です。相場情報を熟知していない業者では、赤字を生まないよう低い買取価格をつけることもあります。八光堂は全国各地の古美術商が集まる自社オークションを開催し、最新の相場を仕入れているのが特徴です。そのため、相場から大きくかけ離れることのない金額のご提示が可能です。
以下では、八光堂の参考買取価格をご紹介しています。お手持ちの火鉢の詳しい価格を知りたいときは、当店の査定をご利用ください。お電話(フリーダイヤル)のほか、メールやLINEなどでもご相談を承ります。
買取相場金額は当時の買取実績による参考価格となります。
日々の相場変動とあわせ作品状態により買取金額も変動いたします。
買取強化中の作品・作家一覧
火鉢には丸火鉢・角火鉢・蒔絵火鉢・箱火鉢・唐金火鉢・大名火鉢など、さまざまな形や種類があります。素材についても陶磁器をはじめ、銅や鉄などの金属製や、欅・紫檀などの堅木製など多彩です。最近は中国骨董も人気となり、中国製の火鉢も中古品市場に流通しています。特に葛明祥作の火鉢は高価買取価格がつくことが多くみられます。八光堂では、産地・素材・作家を問わず、幅広い火鉢を鑑定可能です。作者不明のものや状態の悪いものなども、ぜひ当店へお任せください。確かな鑑定力をもとに、お客様にご納得いただける買取価格をおつけいたします。
-
龍文堂安之介
-
田邊竹雲斎
-
金谷五郎三郎
よくあるお問い合わせ
- Q火鉢の灰は捨てるべきですか?
- 灰を捨てる際に破損などの恐れがあるため、灰はそのままでかまいません。お持込いただく際は灰をばらまいてしまわないよう、ビニール袋に入れるなどのご配慮をお願いいたします。
- Q火鉢の宅配買取は利用できますか?
- 宅配買取では運搬中に破損してしまう可能性もございます。その際はぜひ出張買取をご利用ください。
- Q火箸や五徳などもありますが、一緒に持ち込んで良いですか?
- 火鉢に付属する火箸や五徳、灰ならし、火おこしなどがあれば、ぜひご一緒に査定にお持ちください。付属品があると買取価格に期待できることがあります。
火鉢買取の査定ポイント
火鉢は中国から伝わった暖房器具で、日本では上流階級を中心に利用されてきました。庶民のものとして広まったのは江戸時代後期から明治時代にかけてのことです。現在では電気ガスなどによる暖房器具が主流となりましたが、レトロブームやスローライフブームなどから、再び火鉢を求める方も増えています。
作家が分からない作品や、箱が無い作品などお持ちの場合でも、茶道具のスペシャリストが拝見させていただきますので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
高級品としての火鉢
かつての上流階級向けの火鉢は、一流の職人の手によってつくられていました。装飾も見事で、美術品として価値の高いものもみられます。例えば大名火鉢は優雅な造形の猫脚が特徴で、漆塗りのものや螺鈿細工が施されたものも少なくありません。もちろん、見た目の美しい火鉢は高い価格で取引されます。
火鉢の素材はさまざま
火鉢には陶磁器・木材・金属などの素材が使われています。陶磁器製のほとんどは丸い形で、伊万里焼や信楽焼などが有名です。美しく彩色されているものも多く、鮮やかな外観が特徴です。木材はかたい欅や桐、黒檀、紫檀などが用いられます。特に黒柿を素材とした火鉢は希少で入手困難なため、高い買取価格がつきます。金属製のものは唐金火鉢とも呼ばれ、ほかの素材よりも経年劣化しにくいのが特徴です。繊細な彫刻が施されているものが多く、手の込んだ意匠が楽しめます。
八光堂では、形や素材を問わず、さまざまな火鉢を買取いたします。ご自宅にしまい込まれている火鉢があれば、お捨てになる前にぜひ当店へご相談ください。確かな鑑定力をもとに、お客様にお持ちいただいた火鉢を適正価格で買取いたします。
- ご本人様確認の書類
- 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート※、マイナンバーカード、健康保険証※、
住民基本台帳カード、特別永住者証明書
- 在留カードは、令和3年10月1日より消費税法改正に伴い、本人確認書類としてご利用いただけなくなります。
- The residence card will no longer be available after October 1, 2021 due to the revision of the law.
- 身分証明書の住所に相違がある場合、もしくは2020年2月4日以降発行のパスポートをお持ちの場合は、ご本人様名義の現住所が確認できるものが必要となります。
- 200万円を超えるお取引の際は健康保険証に加え、発行日から3ヶ月以内の公共料金領収書(請求書)又は住民票が必要になります。
- 18歳未満のお客様の場合は買取いたしません。
- 18歳・19歳のお客様の場合同意書又は委任状が必要になります。
- 第三者から依頼を受けて売却する際に200万円を超える取引の場合は、ご本人様確認の書類に加えて、委任状が必要になります。
- 法人のお客様の場合、ご来店される方の本人確認書類(身分証明書)、会社の登記事項証明書又は印鑑登録証明書が必要となります。また、代表者以外の方がご来店される場合は、会社からの委任状が必要となります。