
勲章高額買取
高額に買取いたします。
- 骨董品 買取り八光堂
- 骨董品買取
- 勲章買取
文化勲章や金鶏勲章、大勲位菊花章頸飾、戦前の下賜品など、
古美術八光堂では国内外問わず勲章の鑑定・買取をさせていただいております。
お引っ越しや遺品整理などでみつかった勲章がありましたら、お気軽にご相談ください。
勲章の価値判定の基準は、等級や保存状態などさまざまです。骨董品鑑定で鍛え上げた目利きで、正確な価値を判断します。
買取ポイント
-
POINT01勲章の買取額で
他社に負けません他社とは違い東証グロース上場の親会社を持ち、創業40年以上の実績がございます。また世界中で少しでも高く骨董を売却できるルートを持っています。
-
POINT02安心・安全の仕組みを
徹底クーリングオフの適応で8日以内であれば返品・キャンセル可能です。(出張買取のみ)また八光堂ではご相談、査定、見積もり、出張費、買取手数料もすべて無料「0円」で安心です。
-
POINT03買取額だけじゃない
接客へのこだわりその他きめ細やかなサービスでお客様のお品物を丁寧に扱い査定、ご説明させていただきます。買取の際には、1,000万円を超えるような品であっても、即現金買取が可能です。セキュリティーの関係で振込対応となる場合もございます。
-
POINT04TVメディアで
多数紹介様々な人気番組からオファーをいただき、大勢の八光堂の鑑定士がTVメディアで活躍しています。豊富な経験と確かな目利きはマスコミからもお墨付きです。
買取相場
勲章は骨董品の一種ということもあり、価格は毎日の取引のなかで変動する市場相場の影響を受けます。値動きが読めないなかで取引を進めると、どうしても買取額が抑えられます。その点、当店には自社オークションシステムがあり、最新の価格情報をもとに、もっとも相場に近い価格をご提示できるのです。以下、勲章の参考価格をご紹介します。いずれも参考ですので、詳しくは電話(フリーダイヤル)、無料メール、LINE査定をご利用ください。徽章、旭日章、旭日小受章、瑞宝双光章はもちろん、天皇の恩寵品である旧日本軍の軍刀、短剣、時計なども高値で買取いたします。
買取相場金額は当時の買取実績による参考価格となります。
日々の相場変動とあわせ作品状態により買取金額も変動いたします。
買取強化中の作品・作家一覧
勲章と一言でいってもさまざまな種類があり、国別・時代別の違いもあります。たとえば、文化勲章や金鶏勲章、大勲位菊花章頸飾など、天皇陛下からの下賜品がとくに有名です。そのほかにも、バス勲章(イギリス)、ジョージ勲章(イギリス)、ロイヤル・ヴィクトリア勲章(イギリス)、王冠勲章(ベルギー)など、海外由来のものもあります。勲章に添えられる勲記や付属品、賞状などがあれば、さらに高値での買取が期待できます。一般的に勲章は等級が高いものほど価値があるといわれますが、現物の保存状態や希少性など総合的にみて評価を下します。気になる勲章がございましたら、当店の査定をご利用ください。
よくあるお問い合わせ
- Q勲章が本物である証拠はないんですが、鑑定してもらえるのでしょうか?
- 問題ありません。まずは直接現物をご確認させていただければと思います。無料メール査定・無料LINE査定の利用も可能です。
- Q勲章とセットだった勲記がないのですが、それでも売れるのでしょうか?
- 付属品がなくても高値で売れる可能性はあります。付属品ももれなく付いてくれば、より一層高い評価が期待できます。あるいは勲記のみでも高値で売れることがありますので、勲記だけお持ちの方でも遠慮なくご相談ください。
- Q勲章の布の部分が破れているので、縫い付けたほうがよいですか?
- 修繕などはせず、そのままお持ちください。下手に縫い付けなどを行うと、価値が下がってしまうため、いまの状態のまま鑑定に出していただくようお願いいたします。
勲章買取の査定ポイント
はじめて勲章を授かったのは、中世ヨーロッパ騎士団とされています。日本でも、西洋文化を積極的に取り入れた明治時代から勲章授与が行われるようになりました。日本における勲章授与は、戦前も戦後も天皇陛下によって行われます。
各種勲章の査定やご売却時には、箱があれば必ず一緒にお見せください。キズや破損がある場合でも修復したりせずそのままの状態でお見せください。
激動の時代を乗り越え、受け継がれてきた勲章
勲章には序列があり、第1位が大勲位菊花章頸飾。旧制度では大勲位という名称でした。第2位が大勲位菊花大綬章。第3位が桐花大綬章、旭日章、瑞宝章、宝冠章、文化勲章と続きます。序列が高いほど勲章の価値は高まりますが、戦前のお品であればより古く、希少性の高いものほど価格が上がる傾向です。
海外の勲章も、コレクターの間では人気です。イギリスのロイヤル・ヴィクトリア勲章、フランスのレジオンドヌール勲章、ベルギーのレオポルド1世勲章など、どれも気品があり格調高いデザインのものばかり。ヨーロッパは勲章発祥の地でもあり、マニアの間でも根強い人気を誇ります。
歴史的な勲章を、次世代へ
勲章は一見するとただのメダルのようでもあり、なかなかその価値に気づきにくい面もあります。本当は数少ない戦前の下賜品であるにもかかわらず、間違って処分されてしまう例も少なくありません。伝統美術の買取にたずさわってきた者にとって、この現状は大変心苦しいものがあります。
時代を超えて受け継がれてきた勲章は、歴史の証人であり、芸術的価値も高い貴重な代物です。その価値が見いだされず埋もれ、処分されてしまうのはもったいないといえるでしょう。歴史的価値のある勲章を所有したいという方はたくさんおられますので、ご自宅に類似のお品がありましたら、ぜひ一度鑑定サービスのご利用を。いつでもご相談を承ります。
- ご本人様確認の書類
- 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート※、マイナンバーカード、健康保険証※、
住民基本台帳カード、特別永住者証明書
- 在留カードは、令和3年10月1日より消費税法改正に伴い、本人確認書類としてご利用いただけなくなります。
- The residence card will no longer be available after October 1, 2021 due to the revision of the law.
- 身分証明書の住所に相違がある場合、もしくは2020年2月4日以降発行のパスポートをお持ちの場合は、ご本人様名義の現住所が確認できるものが必要となります。
- 200万円を超えるお取引の際は健康保険証に加え、発行日から3ヶ月以内の公共料金領収書(請求書)又は住民票が必要になります。
- 18歳未満のお客様の場合は買取いたしません。
- 18歳・19歳のお客様の場合同意書又は委任状が必要になります。
- 第三者から依頼を受けて売却する際に200万円を超える取引の場合は、ご本人様確認の書類に加えて、委任状が必要になります。
- 法人のお客様の場合、ご来店される方の本人確認書類(身分証明書)、会社の登記事項証明書又は印鑑登録証明書が必要となります。また、代表者以外の方がご来店される場合は、会社からの委任状が必要となります。