
象牙高額買取
高額に買取いたします。
- 骨董品 買取り八光堂
- 骨董品買取
- 象牙買取
ご自宅の押し入れなどに長い間、静かに眠らせている象牙や象牙製の彫刻品はありませんか?
古美術八光堂は、これまで多くの象牙ならびに象牙製品を高価買取してきました。
長年にわたる実績を持つ老舗であり、高い鑑定スキルを身につけたプロが適正な評価額をご提示いたします。
処分を検討されているお品があれば、ぜひ査定をご依頼ください。
買取ポイント
-
POINT01象牙の買取額で
他社に負けません他社とは違い東証グロース上場の親会社を持ち、創業40年以上の実績がございます。また世界中で少しでも高く骨董を売却できるルートを持っています。
-
POINT02安心・安全の仕組みを
徹底クーリングオフの適応で8日以内であれば返品・キャンセル可能です。(出張買取のみ)また八光堂ではご相談、査定、見積もり、出張費、買取手数料もすべて無料「0円」で安心です。
-
POINT03買取額だけじゃない
接客へのこだわりその他きめ細やかなサービスでお客様のお品物を丁寧に扱い査定、ご説明させていただきます。買取の際には、1,000万円を超えるような品であっても、即現金買取が可能です。セキュリティーの関係で振込対応となる場合もございます。
-
POINT04TVメディアで
多数紹介様々な人気番組からオファーをいただき、大勢の八光堂の鑑定士がTVメディアで活躍しています。豊富な経験と確かな目利きはマスコミからもお墨付きです。
買取強化中の作品・作家一覧
象牙には、いろいろなバリエーションがあります。大まかに分けると、牙の形のままの「一本物」と彫刻や細工を施した「加工品」の2種類です。同じ一本物でも、象の種類や部位によって価値は異なります。とくにインド象の象牙はその美しさで知られ、最高級品という評価も。加工品では、七福神など縁起物の彫刻品に人気が集まっています。
八光堂では、一本物と加工品のいずれも買取強化中です。基本的に一本物は買取相場が設定されており、市場価格にもとづく適正価格で買い取れます。加工品は一点物が多く的確な評価は難しいといわれますが、当店ではきちんと市場の流通状況を把握しているため、各品々にふさわしい査定額を提示できます。少しでも高く買い取ってほしいとお考えのときは、ぜひ当店にご相談ください。
-
象牙
-
象牙 根付
-
象牙 布袋
-
象牙 香炉
-
象牙 香合
-
象牙 ビリヤード玉
-
象牙 仏像
-
象牙 麻雀牌
-
象牙 棗
よくあるお問い合わせ
- Q象牙の一部が割れてしまっているのですが、どれくらい査定に影響しますか?
- 一般的には、象牙の表面に多少のキズや欠損がみられても大きな問題にはなりませんが、ひび割れが広範囲に及んでいる場合や、彫刻品が部分的に壊れているものであれば、マイナス査定の対象になることもありますので、一度ご相談いただければと思います。
- Qプラスチックのようにも見えるのですが。。。
- 本物の象牙かどうか?八光堂では無料で鑑定・査定をいたしております。
象牙かどうかわからないといった商品がございましたら、まずが八光堂までお気軽にお問い合わせください。
- Q象牙が重くて棚から動かせないのですが、自宅まで足を運んでもらえますか?
- 全国各地に出張可能です。どの地域にお住まいでも出張査定料は無料ですので、ご安心ください。玄関先での査定も問題ありません。お伺いする日程もご相談いただけます。
象牙買取の査定ポイント
象牙の査定額を左右する主なポイントは、象の種類、牙の部位、重量、硬度、保存状態です。
真贋が分からないお品でも象牙製品のスペシャリストが拝見いたしますので、ぜひご相談いただければと思います。
インド象の象牙は希少性が高い
象の種類は、基本的にアフリカ象が多くみられます。アジア象やインド象も市場に流通していますが、美しさに定評のあるインド象は牙が小さく希少性が高いため、現在はなかなかお目にかかれません。
牙の部位は、とりわけ一本物の価値に深く関わる要素です。象牙の中心部に近いほど採取できる量は減り、密度や硬度も増すため高価になります。そのほかにも、きれいな模様がついていれば評価は高まります。
重量は、重いもののほうが高価です。一本物の査定額を出すときは重さ(キロ)×買取単価を計算するので、重さも大切なポイントです。そのため象牙のなかに樹脂や木が詰められている場合は、詰め物をすべて取り除いてから査定します。
硬度は、硬さがあるほど貴重です。市場での流通量が多いアフリカ象の象牙は、大きく「ハードタイプ」と「ソフトタイプ」に分かれます。そのうち硬度と密度の高いハードタイプのほうが、ソフトタイプより高値になる傾向です。
歴史的価値のある作品も眠る
保存状態に関しては劣化が少ないほど高評価を得られますが、小さなヒビくらいであれば大きな問題になりません。
なお、象牙の代表作としては「牙彫藤原鎌足像」(明治25年、島村俊明作)や「面打牙彫根付」(江戸時代の作品)が挙げられますが、ほかにも名品が眠っている可能性はあります。ご自宅で処分を検討している象牙があれば、ぜひ八光堂にご一報ください。お待ちしております。
- ご本人様確認の書類
- 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート※、マイナンバーカード、健康保険証※、
住民基本台帳カード、特別永住者証明書
- 在留カードは、令和3年10月1日より消費税法改正に伴い、本人確認書類としてご利用いただけなくなります。
- The residence card will no longer be available after October 1, 2021 due to the revision of the law.
- 身分証明書の住所に相違がある場合、もしくは2020年2月4日以降発行のパスポートをお持ちの場合は、ご本人様名義の現住所が確認できるものが必要となります。
- 200万円を超えるお取引の際は健康保険証に加え、発行日から3ヶ月以内の公共料金領収書(請求書)又は住民票が必要になります。
- 18歳未満のお客様の場合は買取いたしません。
- 18歳・19歳のお客様の場合同意書又は委任状が必要になります。
- 第三者から依頼を受けて売却する際に200万円を超える取引の場合は、ご本人様確認の書類に加えて、委任状が必要になります。
- 法人のお客様の場合、ご来店される方の本人確認書類(身分証明書)、会社の登記事項証明書又は印鑑登録証明書が必要となります。また、代表者以外の方がご来店される場合は、会社からの委任状が必要となります。