【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「掛軸 榊原紫峰」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

掛軸 榊原紫峰

榊原紫峰

繊細で淡いタッチで、美しい花鳥図を描き続けた掛軸画家、榊原紫峰。彼の作品は、今も尚多くの人々の心を魅了して止みません。そんな榊原紫峰が生まれたのは1887年。京都市中京区の京友禅の染織家を営む家の次男として生を受けます。京友禅という、日本の伝統的な美しい工芸を目の当たりにしている榊原紫峰は、絵画の道を志すというのは極自然な流れでした。結果的に京都市立美術工芸学校に入学します。そこで、様々な絵画の基礎を学ぶのですが、よりその日本画に研磨をするためにも竹内栖鳳、山元春挙に師事をしていきます。 そこでは、伝統的な円山四条派の写生画を中心に習い、後の榊原紫峰の作品作りへの大きな礎となっていきます。そんな榊原紫峰は、1942年新設の京都市立絵画専門学校に編入学します。より、自らに高いハードルをかかげ、日本画の神髄を学んで行きます。そして、ついに卒業制作は文展において入選を果たします。しかし、大正時代に入ると、洋画の画風も取り入れた、伝統的な作品をまた違う角度で描きだす新しい作風は、受け付けられることが無くなります。しかし、入選をするために自らの作品を変化させることは無く、土田麦僊と村上華岳らと、国画創作協会を創設します。より自由な制作、発表の場を求めた榊原紫峰は、この団体から国展を中心に今までにない、新しい日本画を次々と出品し続けていきます。そんな榊原紫峰なのですが、注目したいのが、その作品群です。「冨貴草」は、淡く透き通ったような画風で描かれます。「青梅」では、洋画の技法も取り入れた、くっきりと写実的な力強い線が描かれており、彼の新たな美術における情熱を感じることができる作品となっているのです。今日の掛軸買取においても、榊原紫峰の作品には高い評価が下されています。高価な価格も度々ついている人気の作家です。伝統を重んじるだけでは無く、厳しく、新しい美術を追求し続けたその姿勢こそ、榊原紫峰の芸術的な人生観だったのです。

すぐにつながる、
今すぐ出張・来店事前相談

事前査定でもっと便利に
電話受付時間10:00〜19:00 土日祝日も営業
気軽にお問い合わせ

電話で査定・相談

サクッと簡単

LINEで査定・相談

24時間受付 手軽に相談

メールで査定・相談

ビデオ通話ですぐに相談

オンラインで査定・相談