【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「日本画 中野嘉之」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

日本画 中野嘉之

中野嘉之 紺青の刻

中野嘉之は1946年に生まれた日本画家です。京都府京都市に生まれた中野嘉之はその独創的な水墨画を描くことで有名で、日本のみならず海外でも高い評価を獲得する、日本を代表する大家として知られています。実に豪快で自由な人柄と同じく、作風にもぶっきら棒な部分を見せています。しかし、その作品の中には実直な感情が詰め込まれており、力強い作風が今でも多くの評価を獲得しています。女性らしい細い線が主流であり、甘美ととられる日本画の中でも異質な存在感を放ち、唯一無二の芸術を貫いていきます。そんな中野嘉之ですが、画家を目指して上京し多摩美術大学に入学し絵画の技術を研磨しています。さらに、深く日本画を研究すべく同学の大学院まで進みます。1970年に大学院を無事卒業しますが、実は学生の頃からその類い稀ない才能を開花しています。在学中の1967年に新制作協会展に出品、そして初入選を果たしているのです。卒業後の中野嘉之は、精力的に画家活動を続けます。1972年に初入選を果たした新制作協会春季展での春期賞、さらには新制作協会展で新作家賞も受賞していきます。そんな中野嘉之の作品ですが、様々な風景や花鳥図をモチーフとして力強い作品を描き出していきます。「水辺」ではシンプルで力強い中野嘉之の独特の世界観が伝わるような作品になっています。キャンパスに描かれる水辺の中心に一羽の鶴が描かれている作品なのですが、淡い朱色で全体を色彩どり、美しさの中に幻想的な美しさも感じることができる作品です。さらに鶴を描く作品では「紺青の刻」がありますが、こちらは2羽の鶴が描かれますが、濃い群青色の中に浮かぶ薄い白で描かれる鶴の姿が、力強さの中に垣間見える優しさ、生命の儚さなども感じさせる素晴らしい秀作になっています。数々の名誉ある賞を受賞し続ける中野嘉之ですが、個展にグループ展なども精力的に行い続けています。現在も水墨画や数々の技術を後世に伝える企画も行い、美術界にとって大きな存在となっています。彼の今後の活躍も期待し、日本美術界の底上げを願いたいと思います。

すぐにつながる、
今すぐ出張・来店事前相談

事前査定でもっと便利に
電話受付時間10:00〜19:00 土日祝日も営業
気軽にお問い合わせ

電話で査定・相談

サクッと簡単

LINEで査定・相談

24時間受付 手軽に相談

メールで査定・相談

ビデオ通話ですぐに相談

オンラインで査定・相談