【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「茶道具買取 藤本能道」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

茶道具買取 藤本能道

 人間国宝として数多くの美しい作品を作り、その功績が高く評価されている人物のひとりが、藤本能道です。多くの名作を生み出しただけでなく、その精神も高く評価されており、他界した後もその作品の価値は高まっている作家のひとりです。

色絵の才能が高かった藤本能道

 藤本能道は1919年東京都大久保で生まれています。東京府立第一中学校を経て、1931年に東京美術学校工芸科図案部に入学しました。 卒業後、本格的に陶芸家としての道を歩むことを決め、文部省技術講習所に入所します。より本格的に陶芸生活を続けていくために、加藤土師萌に師事。そして、1938年には富本憲吉の助手を務めます。そこでは、九谷焼系の色絵磁器を研究、その技法を習得しました。輸出陶磁器のデザインや窯業技術指導など、陶器のデザインや制作を主体とした活動をしていきますが、後に色絵に着手しました。元々、その才能が非常に高かったのか、第31回光風会展で「礎器色絵花瓶」が光風工芸賞を受賞しました。1946年には日展や国展に初入選を果たし、プロの陶芸家としての一歩を踏み出しました。その受賞で自信をつけ、作品の質も次第に高くなり、1956年日本陶磁協会賞、1965年日本工芸会東京支部展受賞、同年ジュネーブ国際陶芸展で銀賞など、名誉ある賞を次々に獲得しました。芸術性を更に高めていくことを考えた藤本能道は、 東京都青梅市に築窯をしています。

独特な画法を用いる

 着彩を白磁焼成の本焼工程前に行うという、他には無い独特な画法を習得し、大きく評価されます。その結果、1986年4月28日に重要無形文化財「色絵磁器」保持者として認定され、日本を代表する陶芸家として名を残すこととなったのです。今後も、藤本能道は茶道具買取 では注目され続けていく作家となるでしょう。

すぐにつながる、
今すぐ出張・来店事前相談

事前査定でもっと便利に
電話受付時間10:00〜19:00 土日祝日も営業
気軽にお問い合わせ

電話で査定・相談

サクッと簡単

LINEで査定・相談

24時間受付 手軽に相談

メールで査定・相談

ビデオ通話ですぐに相談

オンラインで査定・相談