和装小物
高額買取
他社に負けない価格で高額に買取いたします。
- 骨董品買取 古美術八光堂
- 和装小物買取
現代でも需要が高い和装小物。
帯締め、帯留め、草履など、和装小物の買取は古美術八光堂へご依頼ください。
買取ポイント
-
POINT01和装小物の買取額で
他社に負けません他社とは違いマザーズ上場の親会社を持ち、創業40年以上の実績がございます。また世界中で少しでも高く骨董を売却できるルートを持っています。
-
POINT02安心・安全の仕組みを
徹底クーリングオフの適応で8日以内であれば返品・キャンセル可能です。(出張買取のみ)また八光堂ではご相談、査定、見積もり、出張費、買取手数料もすべて無料「0円」で安心です。
-
POINT03買取額だけじゃない
接客へのこだわりその他きめ細やかなサービスでお客様のお品物を丁寧に扱い査定、ご説明させていただきます。買取の際には、1,000万円を超えるような品であっても、即現金買取が可能です。セキュリティーの関係で振込対応となる場合もございます。
-
POINT04TVメディアで
多数紹介様々な人気番組からオファーをいただき、大勢の八光堂の鑑定士がTVメディアで活躍しています。豊富な経験と確かな目利きはマスコミからもお墨付きです。
和装小物買取について
着物は帯があれば着られるというものではありません。あらゆる和装小物をそろえることで、より快適にきちんと大切な着物を着ることができるのです。
和装小物は実用小物と装飾小物の2種類にわかれています。実用小物とは着物の中に着る下着や足袋のことで、装飾小物は着物を着る際に帯を留めたり、より美しく飾ったりするためのものです。装飾小物には帯留め・帯締め・帯揚げ・草履・バッグ・かんざしなどがあります。
帯締めとは帯を固定し留めておくために使うもので、丸ひもや組みひもがあり、年齢などによって正面から見たひもの長さを調整します。帯揚げは帯の上部につけるもので、帯と着物の間にできる隙間を埋める役割があり、これも年齢によって見せる割合が違ってきます。振袖では全部を見せ、中年層では少し、高齢では全く見せません。
帯留めは帯締めと同じように帯の固定の役割があり、帯の中心部で目に留まりやすいところにつけるため、アクセントとなる装飾小物です。
着物を着るときには欠かせない和装小物ですが、ふだんから着物を着用する機会がなければなじみがないかもしれません。晴れの日に着物を着るために購入したけれど、それ以来一度も身につけていないという方も多いのではないでしょうか。
そのような和装小物の処分をお考えなら、ぜひ古美術八光堂へご相談ください。古美術八光堂は創業から40年以上にわたり、様々な美術品や骨董品の鑑定・買取を行ってきました。知識・経験豊富な鑑定士による確かな査定で、しっかりと買い取りいたします。