【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「茶道具買取 名越浄味」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

茶道具買取 名越浄味

名越浄味

 安土桃山時代から江戸初期にかけて、多くの名品を残した釜師が、名越浄味です。織田信長に仕えており、その作品は時代を物語ってきた、素晴らしい名品ばかりです。京都三条釜座の鋳物師棟梁としても有名であり、天下一を号していたほどでした。




造形力の高さを感じさせる作品

 西村道仁とともに京釜の草創を成していたことから、名越家の礎を築いたという大きな役割を遂げた人物としても知られています。一部の噂によると、徳川家康の釜師だったようですが、その辺りは不透明とされており、定かではありません。因みに、名越家は釜師中最古の家系で、初代七郎左衛門は北条義時ではないかという噂もあります。名越という名は、京都の名越家の家督でもあり、代々釜師としての名です。その関係は複雑であり、京都の釜師・名越善正の息子達が、京都と江戸に分かれてそれぞれで、名越家の名を継いでいるとされています。京都名越家を継いだ長男・三昌が、この浄味を名乗っているようです。その後の京都名越家の当主が代々受け継ぐ名前となり、「古浄味」という名でも呼ばれているようです。残る作品は少ないとされている代のものもありますが、駅鈴などは、非常に優れた作品であるとされ重宝されています。どこかいびつでありながらも、その作品は侘び寂びを感じさせるものとなっており、造形力の高さを感じます。 名越浄味の初期の作品の数々は、他の釜師と比べて残るものが少ないです。四方釜や常張釜、尻張釜、阿弥陀堂釜など、多くの作品を製作したようですが、確実な釜の伝世品は残っていないのでとても貴重です。「冶工京三条釜座名護屋越前少掾藤原三昌」とこの鐘の銘文に三昌と文字が刻まれているだけ、だそうです。 茶道具買取において名越浄味の作品は注目されています。

すぐにつながる、
今すぐ出張・来店事前相談

事前査定でもっと便利に
電話受付時間10:00〜18:30 土日祝日も営業
気軽にお問い合わせ

電話で査定・相談

サクッと簡単

LINEで査定・相談

24時間受付 手軽に相談

メールで査定・相談

ビデオ通話ですぐに相談

オンラインで査定・相談