- 骨董品 買取り八光堂
- 骨董品買取ブログ
広島店
【広島店:陶器買取】藤本能道 花瓶
古美術八光堂は骨董品のみならず、現代の作家物も幅広く取り扱っています。 日々色々なお品物を拝見していると、様々な事に気づきます。 作風が作家により多種多様である事は言うまでもありませんが、作品への取り組み方もまた十人十色です。 ある画家は、一つのモチーフを生涯描き続ける事がありますし、またあるアーティストは緩やかに作風が変遷しています。 中には大胆に...
2020年05月15日
【広島店:絵画買取】刑部人 油彩
国内で圧倒的な強さを見せる競走馬は、その目的を海外へと切り替え、フランスはロンシャンで行われるヨーロッパ最大のレースのひとつである、凱旋門賞へと挑みます。 または…セ・パ両リーグで活躍したプロ野球選手は海外のメジャーリーグに、Jリーグの選手も海外リーグ等、海外へと挑戦します。 昨今、「世界の壁」が近付きつつある(種目によっては既に超えている)日本ですが、...
2020年02月28日
【広島店:絵画買取】伊藤清永 油彩
繊細で鮮やかな絹糸を幾重にも重ねたようなタッチで描かれる、豊満な女体。 光の中に浮かび上がるようなシルエットと、やわらかく静寂な空気。 伊藤清永の作品と言われて思い浮かべられるのは、恐らくこういったイメージではないでしょうか。 今回は戦前から戦後にかけて活動した油彩画家、伊藤清永を取り上げたいと思います。伊藤清永の作品でとりわけ特徴的な、細い線を何重に...
2019年12月06日
【広島店:鋳金・彫金買取】秦蔵六 花器
今回ご紹介するのは金工作家の「秦蔵六」です。 「“金工”って技術については知っているけど、具体的に何の材料を用いて、どのような作品が出来上がるのだろう?」と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか。 一口に「金工」といっても、その技術は幾種類にも細分化されており、使用する材質や工程も様々であるため、作品を鑑賞する際には各技術の特徴をしっかり捉えることが...
2019年09月27日
【広島店:掛軸買取】伊藤小坡 彩色
ようやく梅雨明けの発表がありました。 今年は7月とは思えないほどの雨、雨、雨――でしたね。 これから夏本番の暑さになってくると思いますが、暑さにまだ慣れないときに熱中症など引き起こしやすいそうですので、みなさん気をつけてくださいね。さて、今回は優しく慈愛に満ちた暖かい作品を多く残した女流画家・伊藤小坡について書いていきたいと思います。 伊藤小坡は明...
2019年07月26日
【広島店:陶器買取】中川自然坊 徳利
皆さんこんにちは。八光堂広島店の倉本です。 先日初めて鳥取砂丘に行ってまいりました。 まさか砂がたくさんあるのがあんなに楽しいとは思いもしませんでしたので、むちゃくちゃはしゃいで走り回ってきました(笑) 私が行ったときには、砂丘の真ん中に大きなオアシス(水溜り)ができていました。 気象条件や時期によって出現したり消えたりするようなので、以前行かれた方...
2019年03月10日
【広島店:茶道具買取】大西清右衛門 釜
古美術八光堂広島店の鑑定士・田尻と申します。 「芸術の秋」なんて言葉がありますが、その由来は、秋は暑くも寒くもなく過ごしやすい気候なので、美術制作に集中しやすいことから美術・芸術に関するイベントが多い季節=「芸術の秋」となったそうです。 ですが、個人的には冬こそ屋内の芸術鑑賞がうってつけではないかと思っているのです。 (屋外の芸術は...もう少し暖かく...
2019年02月04日
【広島店:絵画買取】笹倉鉄平 シルクスクリーン
八光堂広島店の倉本です。 今日から仕事始めという方も多いようですね。 連休はうれしいのですが、どうしても休みの最後の日が憂鬱になってしまいますよね…。 でも、正月気分を吹っ切って、今年もいろいろな作家さんやいろいろな作品をご紹介していきたいと思います!さて、本日ご紹介するのは「光の情景画家」と呼ばれる笹倉鉄平です。 なんと!初期はイラストレーターとし...
2019年01月07日
【広島店:陶器買取】原田拾六 徳利
古美術八光堂広島店の鑑定士田尻と申します。 2018年8月に、広島の八丁堀にて無料鑑定会を開催致しました。 その節は、市内からはもちろん、福山、呉からも足を運んでいただきまして、ありがとうございます。 今後も広島を始め、全国で無料鑑定会の開催を考えておりますので、お近くに来た際はぜひご来場いただけたらと思います。 今回は広島の隣県と言うこともあってか...
2018年11月16日
【広島店:茶道具買取】佐々木昭楽 茶碗
10月なのに30度を超える暑さ…ようやく秋になったと思ったのにこの暑さです。 夏場は照りつける太陽を避けるようにインドアで過ごしてきましたが、またインドアな生活に戻ってしまいそうです。 まぁ元々インドア派なんですが。 プールに海水浴、花火にBBQなど日本の夏には様々な楽しみ方がありますが、皆様はどのような夏の思い出を作られたのでしょうか。 今回は広島...
2018年10月08日