【感染予防の取り組み】はこちら

広島店

平山郁夫の版画を買取致しました!

今回は、八光堂の銀座本店で買取をさせていただきました 「平山郁夫」 をご紹介いたします。 『桜蘭遺跡を行く 月』・・・どこか寂しさが漂いながらも、しかし駱駝(ラクダ)たちは同じ方向に向かって確実に歩みを進めている。 この絵の作者は平山郁夫。一度は聞いたことのある名前ではないでしょうか。シルクロード(上の作品もこのシリーズです)...

松林桂月の掛軸を買取致しました!

今回は、八光堂の広島本店で買取をさせていただきました 「松林桂月」 をご紹介いたします。 今日は明治時代の日本画の大家の松林桂月をご紹介します 圭月は明治大正昭和。三つの時代を生き数々の名作を生みだした、近代を代表する日本画家です そんな松林桂月の一生を振り返りつつ、桂月の良さを改めてご紹介致します。 松林...

棟方志功の買取は是非八光堂へ

今回は、八光堂の広島本店で買取をさせていただきました 「棟方志功」 をご紹介いたします。 棟方志功、と聞くと独特なタッチで一目見たら彼の作品だと判る印象的な作品です。 ここに至るまでの、世界的な巨匠となるまでの歩みを見ていきたいと思います。 1903年9月5日。青森県青森市にて刀鍛冶の三男として生を受ける。 少年時代の頃に凧絵に興味を持っ...

観賞石文化と太湖石

今回は、八光堂の広島本店で買取をさせていただきました 「太湖石」 をご紹介いたします。 太湖石とは中国の太湖という湖の周辺から産出される穴の多い複雑な形の石の事です。 日本では岐阜県明星山から産出されますが、日本人にはあまり馴染みのないものです。対して中国では昔から庭石として置かれていたり、絵画にもよく描かれていま...

機械仕掛けの美しいさえずり ―シンギングバード―

今回は、八光堂の広島本店で買取をさせていただきました 「シンギングバード」 をご紹介いたします。 美しい小鳥のさえずりを間近で聞きながら、部屋でくつろぐ―。小鳥の声の心地良さ、可愛さは昔から人々にとって魅力的なものです。 そんな癒しのさえずりを飼うよりお手軽に好きな時に聞きたいと思った時、今の時代ならネットやCD等...

富岡鉄斎の掛軸を買取しました!

今回は、八光堂の広島本店で買取をさせていただきました 「富岡鉄斎」 をご紹介いたします。 江戸時代幕末から大正末期まで、約90年の長きに渡る時代を生きた文人画家、富岡鉄斎。幼き頃より勉学に励み、動乱の時代を経て以後始めた画業は老成するほどに熟達し「最後の文人」「東洋のセザンヌ」とも呼び名が付き、後世では国内外問わず多くの画家に影響を与えています。今...

藤田喬平の花瓶を買取しました

今回は、八光堂の広島本店で買取をさせていただきました 「藤田喬平」 をご紹介いたします。 きらびやかで華麗なガラスの数々。ガラスは様々な表情を持ちます。ひんやりと静謐な作品。あたたかみのある温和な作品・・・不思議な美しさに魅了され、触れたくなってしまうのは何故でしょうか。それは繊細な作品の中に、作家の情熱を感じ取って...

川端近左の棗を買取いたしました

今回は、八光堂の広島本店で買取をさせていただきました 「川端近左」 をご紹介いたします。 日本の伝統工芸として私たちに親しまれ、食器などの日常生活品にはもちろん、自然の接着剤として文化財の修復にも使われている漆。今回は、塗師・川端近左と漆器についてお話します。 初代川端近左は名を佐兵衛といいました。川端家は滋賀県の出身で油商「近江屋」を営んでいま...

今泉今右衛門の皿を買取しました

今回は、八光堂の広島本店で買取をさせていただきました 「今泉今右衛門」 をご紹介いたします。 ※買取価格は時期や相場、お品物の状態などにより変動いたします。 ※現在の買取価格をお知りになりたい場合は、お電話やメールにてお問い合わせください。 突然ですが、みなさんは「有田の三右衛門」をご存知でしょうか? 有田焼きで代表的な三つの窯元のことを指し...