- 骨董品 買取り八光堂
- 骨董品買取ブログ
Posts by 関口 航
【横浜店:絵画買取】後藤純男 リトグラフ
皆様のご自宅には絵画を飾っていらっしゃいますか? 海外では部屋に絵を飾って楽しむことは一般的だそうですが、日本ではそこまで馴染みがないかもしれませんね。 しかし、昔は床の間にその季節にあった掛軸を飾って楽しむなど、日本でも自宅で絵を鑑賞する文化は存在していたのです。 さて、...
2019年04月05日
【富山店:絵画買取】ルイ・イカール エッチング
八光堂鑑定士の関口です。 もうすぐ10月になりますね。 丁度よい気温に紅葉の時期ですし、旅行に行く方も多いのではないでしょうか。 私事ですが、限定に弱い私はこの時期限定のビールで秋を堪能しようと企んでおります。限定といえば、春と秋の一定期間“限定”で開館するルイ・イカールの...
2018年09月25日
篆書(てんしょ)~過去、現在、未来
広告や雑誌、今現在の私たちの暮らしに当たり前のようにある篆書。 えぇ?そうだっけ?思うかもしれませんが、実はそうなんです。 仕事先の書類に色んな種類の印鑑を目にしますよね。プライベートでも印材屋さんでハンコを作るときなんか。 個人的に一番驚いたのは、海外旅行に不可欠な“パスポート...
2017年10月02日
季節を楽しむ乾山写し
今回は、八光堂の銀座本店で買取をさせていただきました 「乾山写し」 をご紹介いたします。 美味しい料理を目で楽しませてくれるもののひとつに器があります。 旬の食材を使った料理のそばに、そっと添えられるように描かれる器の文様は、私たちに季節の移り変わりを感じさせてくれます。 まだ...
2017年03月20日
日本画の概念を打ち壊した天才画家・速水御舟
今回は、埼玉県の出張買取にてご売却いただきました 「速水御舟」 をご紹介いたします。 もう3月ですね。 入学、入社、新居・・・など来月4月からはさまざまな新しい環境に飛びこむ方も多いのではないのでしょうか。 もし引越しの片付け等で気になる作品が出てきた・・・このサイズでは新居...
2017年03月01日
水晶を買取いたしました
今回は、神奈川県の出張買取にてご売却いただきました 「水晶(クォーツ)」 をご紹介いたします。 天然石、といえばまず頭に浮かんでくるのはどんな種類の石でしょうか? ローズクォーツ、アメジスト、ターコイズ・・・いろんな種類の色取りどりの石がありますよね。 中でも水晶はポピュラーな石...
2017年02月27日
堅山南風~生命を彩る画家~
今回は、神奈川県の出張買取でご売却いただきました 「堅山南風」 をご紹介いたします。 寒い日が続きますが、体調崩していませんか? 私はこの時期になると寒さ対策をしているからか、通勤電車内では逆に汗をかいてしまうほどしっかり着込んでいます。笑 皆さまに直接お会いするときに咳き込んで...
2017年02月15日
日本の伝統美・日本刀
今回は、八光堂の銀座本店で買取をさせていただきました 「日本刀」 をご紹介いたします。 古美術八光堂鑑定士の関口です。 今回は、私たち日本人に馴染みのある日本刀についてお話させていただきたいと思います。 日本刀は誰しもが知っていますが、いざ“日本刀を売却したい!”となったら...
2017年02月01日
リヤドロのフィギュアを買取いたしました
今回は、東京都の出張買取でご売却いただきました 「リヤドロ」 をご紹介いたします。 世界でも著名な磁器ブランドのリヤドロ。 リヤドロといえば、何と言ってもフィギュリン(磁器人形)でご存知の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? また、リヤドロ社は日本にも現在リヤドロジャパン株...
2017年01月26日
世界一有名な江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎
今回は、福島県の出張買取でご売却いただきました 「葛飾北斎」 をご紹介いたします。 『人魂で ゆく気散じゃ 夏の原』と、辞世を残した葛飾北斎。 版画では景色や花鳥画、肉筆画では美人画や武者絵を描き、絵手本や挿絵も数多く発表しています。 洋画の作品も試みるなど、生涯作風の幅を広げた...
2017年01月12日
1›
Page 1 of 2