- 骨董品 買取り八光堂
- 骨董品買取ブログ
Monthly Archives: 3月 2017
interview:画家・竹馬紀美子さんvol.2
骨董や芸術に携わる方にインタビューをしていくこのコーナー 八光堂鑑定士・武井が注目する “アート”で“骨董(アンティーク)”な作家さんやイベントなどを紹介していきます!記念すべく第1回目は福岡県を拠点に活動する画家・竹馬紀美子さんをお迎えいたしました! 前回のインタビュー記事はこちらから 竹馬紀美子 Chikuma Kimiko 1976年10月22日生まれ...
2017年03月30日
金城次郎~沖縄初の人間国宝~後編
今回は、千葉県の出張買取でご売却いただきました 「金城次郎」 をご紹介いたします。 皆さんこんにちは。 八光堂鑑定士の石谷です。 ここ最近冷え込んでいてなかなか開花具合も進まないですね。 早く満開の桜の下でお花見がしたいです。 さて、前回は少し話が脱線してしまいましたが、引き続き金城次郎についてお話しさせて頂きます。これだけ有名になった今考えると当然でし...
2017年03月29日
スタッフFile01:山下剛史vol.4
八光堂鑑定士をインタビュー形式で紹介していくこのコーナー。 どんなきっかけで鑑定士になったのか、そして鑑定士の魅力・楽しさ、はてまたプライベートな姿をご紹介させていただき、骨董をより身近に感じていただければと思います。 第1弾は関東エリアを統括する山下剛史マネージャーのインタビュー・その4、最終回です。前回のインタビューはこちらから ――もし仮に違う職業に...
2017年03月28日
金城次郎~沖縄初の人間国宝~前編
今回は、千葉県の出張買取にてご売却いただきました 「金城次郎」 をご紹介いたします。 皆さん、こんにちは。 八光堂鑑定士の石谷です。 金城次郎(きんじょうじろう)は沖縄の焼物である琉球陶器を代表する陶工で、沖縄の方で初めて重要無形文化財の保持者、いわゆる“人間国宝”に認定されました。 その作風は、他の焼物や他の作家とは一目見て違う、まさに唯一無二の陶器...
2017年03月27日
出会い、発見、荒川志野~荒川豊蔵~
今回は、愛知県の出張買取でご売却いただきました 「荒川豊蔵」 をご紹介いたします。 こんにちは、八光堂名古屋本店の鑑定士の大橋です。 以前、私大橋がご紹介しました加藤孝造氏の師にあたる、荒川豊蔵について紹介したいと思います。荒川豊蔵・・・実はこの方、志野焼に関して陶磁史を変える発見をされた方でして・・・。 そもそも志野焼とは、室町時代の茶人・志野宗信が...
2017年03月26日
白髪一雄~強さの理由~
今回は、八光堂の大阪本店で買取をさせていただきました 「白髪一雄」 をご紹介いたします。 昨年2016年に、「タジカラ男」という作品を巡ってある論争が巻き起こったのをご存知でしょうか? そもそもは1989年に兵庫県加西市が、建設を予定していた美術館での展示の為に130万円で「タジカラ男」を購入したのですが、その計画は一転白紙となりました。 作品を所有して...
2017年03月25日
interview:画家・竹馬紀美子さんvol.1
骨董や芸術に携わる方にインタビューをしていくこのコーナー 八光堂鑑定士・武井が注目する 《アート》で《骨董(アンティーク)》な作家さんやイベントなどを紹介していきます! 記念すべく第1回目は福岡県を拠点に活動する画家・竹馬紀美子さんをお迎えいたしました! 16~18歳の女の子をモチーフに描く女流画家さんで、 純粋無垢な少女の美しさを日本画のような流れる曲線美...
2017年03月23日