- 骨董品 買取り八光堂
- 骨董品買取ブログ
時計、宝石
【銀座本店:時計・宝石買取】オメガ スピードマスター
八光堂鑑定士の保泉です。 2020年東京オリンピックを控え、いろいろと盛り上がりを見せてきました。 つい先日ではオリンピックに向けてサマータイムの導入という話も出てきましたね。 オリンピック期間中だけの導入とのことですが、約2ヶ月の間遅刻や時差ボケ?などしてしまうんじゃないか…と今から不安でもあります。 そんな時間とオリンピックにまつわる商品をタイム...
2018年08月17日
【富山店:時計・宝石買取】翡翠のアクセサリー
八光堂鑑定士の野稲です。 以前に書いた翡翠の記事では、翡翠にない色は存在しないと言われるほど、たくさんの色があるとお伝えしました。 翡翠は、本来無色透明ですが、環境の条件によって様々な色が誕生するため、たくさんの色味の翡翠ができあがるのです。 また翡翠は、今も昔も高貴な宝石のひとつとして人気があり、特に中国では珍重されています。 今回は翡翠の由来や特...
2018年06月22日
【博多店:時計・宝石買取】パネライ
八光堂博多店の松尾です。 本日は、イタリアのデザインとスイスの技術のコラボレーション “パネライ(PANERAI)” についてお話いたします。先日、赤坂(福岡の赤坂ですね!)にあるもつ鍋屋さんに行ってきました。 もつ繁というお店で、いわゆるもつ鍋ではなく「もつすき」というものになります。 すき焼きのように割り下のようなもので食べるのです。これがまた絶...
2018年05月21日
【横浜店:ブランド買取】フレッド フォース10 ダイヤブレスレット
皆様、ゴールデンウィークは如何お過ごしだったでしょうか。 休み方によっては大型連休で海外でお過ごしの方も多かったかもしれませんね。 旅先のインスタ映えのするお写真を心ゆくまでUPなさってください。 私はそれを拝見して旅した気分を味わいます…。さて、インスタ映えと言えば、皆様ご存じ、フレッドのアイコンコレクション「フォース10」シリーズ!!! フォース...
2018年05月08日
【広島店:時計買取】ジャガー・ルクルト
いつもご拝読いただきありがとうございます。 八光堂広島店の鑑定士田尻です。 春になりましたね! 今年はいつもより寒かったので(毎年言っているような気はしますが)、早く春が来てほしい…と願っていました。 関係のない前置きにはなりましたが、本題に入っていきましょう。 今回は時計。 言わずと知れた時計の名産スイスのジャガー・ルクルトに関してご紹介してい...
2018年04月11日
歴史を刻むアンティーク時計
八光堂ブログをご覧の皆様、こんにちは! 八光堂大阪本店 北澤です。 本日は弊社八光堂でお買取させて頂きましたお品物の中からひとつご紹介させて頂きます。 時計と言えば、腕時計や目覚まし時計が一般的な認識ではないでしょうか。 弊社古美術八光堂が扱う商品の中にも〇〇時計は数多くあります。 柱時計、置時計、砂時計などなど。 その中でも今回ご紹...
2017年12月08日
機械式高級時計 ジラール・ペルゴ
八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは。 今回は以前、ご売却いただきましたスイスの高級時計「ジラール・ペルゴ」についてお話しさせていただきます。皆様はジラール・ペルゴ(Girard-Perregaux)という時計メーカーをご存知でしょうか。ロレックスやオメガといったブランドと比べますと日本での知名度は落ちるのですが、200年以上の歴史を誇るスイスの高級時...
2017年11月03日
そもそも珊瑚って何?
みなさん、宝石はお好きですか? 私は美術品や骨董品はもちろん大好きですが、宝石も好きだったりします。 宝石と言えば、多くの方が真っ先に思い浮かべるのはダイヤでしょうか? その次にルビー、サファイア、エメラルド・・・などが挙がるかもしれません。 しかし、今回お話させていただく“珊瑚”も立派に宝石のひとつとして数えられます。みなさんは、そもそも珊瑚と聞いて何をイ...
2017年09月16日
ルネ・ラリック~器に収まらぬ才能~
今回は、八光堂の大阪本店で買取をさせていただきました 「ルネ・ラリック」 をご紹介いたします。 梅雨に入ったというのにこの日差し・・・梅雨を飛ばして夏の気配がもうそこまでやってきていますね。 “夏を愛する人は 心強き人”と四季の歌でも歌っていますが、今からこの暑さだと乗り越えられるのか・・・夏は心を強くしないと乗り越えられませんね。 しかし、そんな夏前のこの...
2017年06月17日
水晶を買取いたしました
今回は、神奈川県の出張買取にてご売却いただきました 「水晶(クォーツ)」 をご紹介いたします。 天然石、といえばまず頭に浮かんでくるのはどんな種類の石でしょうか? ローズクォーツ、アメジスト、ターコイズ・・・いろんな種類の色取りどりの石がありますよね。 中でも水晶はポピュラーな石の一つとして多くの方に知られているのではないでしょうか。 昔から現代まで幅広く...
2017年02月27日
1›
Page 1 of 2