- 骨董品 買取り八光堂
- 骨董品買取ブログ
洋画
【博多店:絵画買取】中山忠彦 油彩
八光堂博多店鑑定士の地蔵堂です。 本日お話するのは、奥様を長年描いてきた洋画家「中山忠彦」についてお話いたします。私どもは日常的に多くの美術品を拝見いたします。 その中でも数多く見られるのは人物を描いた作品です。 肖像画や、美人画、歴史画など、種類はたくさんありますが、多くの画家が実に様々な人物を描いています。 時には身近な家族を描き、時には英雄が描...
2020年06月19日
【出張買取:絵画買取】藤井勉 油彩
静かで透明感があり、詩的でもある画風。 一見、写真かのように見えてしまう少女の姿。 今回は、その目で一目見たら二度と忘れられない細密人物画が特徴の現代日本洋画家 「藤井勉」 についてご紹介させていただきます。藤井勉が描く作品は、写実画にあたります。 写実とは「現実的な主題をありのままに描くこと。あるいは対象を細部まで正確に描く手法」です。 写実画...
2020年05月29日
【富山店:絵画買取】須田剋太 抽象画
今回は力強いタッチの作風で風景や静物画を描いたことで知られる 洋画家・須田剋太 についてお話します。須田剋太は、1906年に埼玉県北足立郡吹上町(現:埼玉県鴻巣市)で生まれました。 ゴッホや写楽の影響で画家になることを志しましたが、東京美術学校(現:東京芸大)を4回受験するもすべて失敗。独学で絵を学ぶこととなります。 そんな中、画家・寺内萬治郎がその...
2020年03月27日
【広島店:絵画買取】刑部人 油彩
国内で圧倒的な強さを見せる競走馬は、その目的を海外へと切り替え、フランスはロンシャンで行われるヨーロッパ最大のレースのひとつである、凱旋門賞へと挑みます。 または…セ・パ両リーグで活躍したプロ野球選手は海外のメジャーリーグに、Jリーグの選手も海外リーグ等、海外へと挑戦します。 昨今、「世界の壁」が近付きつつある(種目によっては既に超えている)日本ですが、...
2020年02月28日
【銀座本店:絵画買取】マーティロ・マヌキアン ミクストメディア版画
冬本番の最中、皆様元気にお過ごしでしょうか? 今中国・武漢で新型のコロナウイルスに集団感染とニュースで連日報道されていますね。 「新型」と聞くと未知の存在からか少々恐ろしく感じますが、通常の風邪やインフルエンザ対策と同じく、手洗い・うがいを行うことが重要だそう。 私も接客させていただく身として、体調管理はしっかりしたいと思います。さて、今回はマーティロ...
2020年01月17日
【広島店:絵画買取】伊藤清永 油彩
繊細で鮮やかな絹糸を幾重にも重ねたようなタッチで描かれる、豊満な女体。 光の中に浮かび上がるようなシルエットと、やわらかく静寂な空気。 伊藤清永の作品と言われて思い浮かべられるのは、恐らくこういったイメージではないでしょうか。 今回は戦前から戦後にかけて活動した油彩画家、伊藤清永を取り上げたいと思います。伊藤清永の作品でとりわけ特徴的な、細い線を何重に...
2019年12月06日
【銀座本店:絵画買取】靉嘔 シルクスクリーン
雨上がりの空に浮かぶ虹。 それはとても美しく、幻想的です。 今回ご紹介するのは、そんな「虹」を描く幻想的な美術家・「靉嘔(アイオウ)」です。恥ずかしながら初めて彼のことを知った時、「靉嘔(Ay-O)」という名前から中国人作家かと思っていました。 しかし、彼は茨城生まれの日本人作家で、学生時代にはあの「池田満寿夫」や「瑛九」や「岡本太郎」とも交流がありま...
2019年11月15日
【名古屋店:絵画買取】シム・シメール ミクストメディア版画
皆さんはシム・シメールという作家をご存知でしょうか。 ディズニー公認アーティストである彼の作品は、タイトルまでは知らずとも、過去にどこかで一度は目にしたことがあるはず。 彼はディズニー作品以外では、宇宙や地球、動物などといった神秘性を含んだテーマを壮大に数多く描いています。 とても癒しを感じられるそれらの作品郡、ずばり“マイナスイオン系”。 では、ホ...
2019年10月25日
【銀座本店:絵画買取】ジャック・デペルト リトグラフ
今回はゴルフ場絵画の達人「ジャック・デペルト」のご紹介です。 ゴルファーご用達のイメージがある方もいらっしゃるかと思います。 私自身、祖父の家に飾ってあった作品がデペルトであるとこの世界に入ってから知りました。 その当時はまだ小学生であまり良く分かっていませんでしたが、子どもながらにゴルフ場のモチーフはとても印象的でした。 祖父はゴルフが好きで、優勝...
2019年09月06日
【富山店:絵画買取】西村龍介 油彩
小説家フランツ・カフカは不条理をそのまま提示し、淡々と、そこに存在するかのような文体で様々な怪作を世に表しました。 グレゴール・ザムザは朝起きたら沢山の足を持った虫に。 ロスマンは数奇な運命からアメリカへ渡り、奇妙な出会いを重ねました。 そして、自称測量士のKは城に入れてもらえませんでした。 (未完ではありますが)Kは物語の最後まで城に入るどころか、...
2019年05月25日