- 骨董品 買取り八光堂
- 骨董品買取ブログ
Monthly Archives: 12月 2017
金工師 ~正阿弥勝義・海野勝眠・加納夏雄~
金工・彫金・鍛金・鋳金という言葉を聞いたことがありますでしょうか。 金や銀といったものを細工し 見事な造形物を作り上げる人達を金工師と呼びます。 今回は、主に幕末から明治期にかけて活躍した金工師として広く知られる 非常に有名な3名を紹介致します。まずは幕末から明治にかけて活躍した京都出身の金工師、加納夏雄です。刀剣屋の養子として育った彼は幼い...
2017年12月30日
歴史を刻むアンティーク時計
八光堂ブログをご覧の皆様、こんにちは! 八光堂大阪本店 北澤です。 本日は弊社八光堂でお買取させて頂きましたお品物の中からひとつご紹介させて頂きます。 時計と言えば、腕時計や目覚まし時計が一般的な認識ではないでしょうか。 弊社古美術八光堂が扱う商品の中にも〇〇時計は数多くあります。 柱時計、置時計、砂時計などなど。 その中でも今回ご紹...
2017年12月08日
ピカソ ~大人になっても芸術家~
八光堂ブログをご覧の皆様、こんにちは。 突然ですが、皆さんピカソの本名はご存知ですか? ピカソの本名は、「パブロ、ディエーゴ、ホセー、フランシスコ・デ・パウラ、ホアン・ネポムセーノ、マリーア・デ・ロス・レメディオス、クリスピーン、クリスピアーノ、デ・ラ・サンティシマ・トリニダート、ルイス・ピカソ」と言います。。。 長すぎて覚えられないですよね。...
2017年12月05日