- 骨董品 買取り八光堂
- 骨董品買取ブログ
Monthly Archives: 4月 2019
【大阪本店:茶道具買取】久田宗也 茶掛
GW、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 新天皇のご即位にともない、なんと10連休というはじめての試みの真っ最中ですね。 5月1日からは新元号「令和」がスタートする、祝賀ムード真っ盛りでもあります。 そんな春暖かくなると、きっとお茶をされている方でしたら、そろそろ野点をして楽しみたいと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 そこで今日は、茶道...
2019年04月29日
【銀座本店:絵画買取】小田切訓 油彩
朝・夜は寒かったのに日中は暑い日も多く、体調管理が大変ですよね。 私は今年初めて聞きましたが、「寒暖差咳」というものがあるらしいですね。これはアレルギーの一種らしいのですが、激しい気温の変化によって気管が炎症を起こしてしまい、ちょっとした刺激にも反応して咳が出るらしいです。 風邪ではないそうですが、放っておくと気管支喘息など、他の病気に進行してしまうこと...
2019年04月23日
【コラム】江戸切子桜祭り2019へ行ってきました!
先日【江戸切子桜祭り2019】へ行ってきました。 3/15(金)~3/17(日)まで、銀座の東急プラザで催されていた江戸切子新作展です。 八光堂銀座本店の近くでもあり、開催前から気になっていたのでちょっと足を伸ばしてみました。 ネットでの事前投票もあったので、自分が投票した作品が上位に食い込むかどうかも気になるところでした。 今回のブログでは、桜祭り...
2019年04月17日
【コラム】時代蒔絵についてのいろいろ
入学式シーズンとなりました。 学生の方は、新しい学校や新しいクラスに期待と不安が入り混じっている頃でしょうか。 親戚にも今年入学する子がいて、月日が流れる早さに驚かされます。 そんな春のうららかな雰囲気にちなんで、今回は、華やかな文様に彩られた時代蒔絵の世界に皆様をお連れいたします。 少しばかり、時間旅行の気分でお付き合いください。突然ですが、そもそ...
2019年04月11日
【横浜店:絵画買取】後藤純男 リトグラフ
皆様のご自宅には絵画を飾っていらっしゃいますか? 海外では部屋に絵を飾って楽しむことは一般的だそうですが、日本ではそこまで馴染みがないかもしれませんね。 しかし、昔は床の間にその季節にあった掛軸を飾って楽しむなど、日本でも自宅で絵を鑑賞する文化は存在していたのです。 さて、今回はそんな絵画の中でも日本画、特に風景画を代表する画家である「後藤純男(ごとう...
2019年04月05日