- 骨董品 買取八光堂
- 骨董品買取ブログ
Posts by hakkoudo
【広島店:鋳金・彫金買取】秦蔵六 花器
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!今回ご紹介するのは金工作家の「秦蔵六」です。 「“金工”って技術については知っているけど、具体的に何の材料を用いて、どのような作品が出来上がるのだろう?」と疑問に思われる方も多いので...
2019年09月27日
【銀座本店:絵画買取】ジャック・デペルト リトグラフ
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!今回はゴルフ場絵画の達人「ジャック・デペルト」のご紹介です。 ゴルファーご用達のイメージがある方もいらっしゃるかと思います。 私自身、祖父の家に飾ってあった作品がデペルトであるとこの...
2019年09月06日
【広島店:掛軸買取】伊藤小坡 彩色
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!ようやく梅雨明けの発表がありました。 今年は7月とは思えないほどの雨、雨、雨――でしたね。 これから夏本番の暑さになってくると思いますが、暑さにまだ慣れないときに熱中症など引き起こし...
2019年07月26日
【コラム】江戸切子桜祭り2019へ行ってきました!
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!先日【江戸切子桜祭り2019】へ行ってきました。 3/15(金)~3/17(日)まで、銀座の東急プラザで催されていた江戸切子新作展です。 八光堂銀座本店の近くでもあり、開催前から気に...
2019年04月17日
【コラム】着物の昨今についてのいろいろ
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!古美術八光堂広島店の田尻です。 もう3月も終わりですね。 この時期は袴姿の学生さんや、娘さんの晴れ姿を見届けに着物を着ていらっしゃる親御さんを多く見かけます。 そんな時期にちなんで、...
2019年03月26日
【コラム】ガレの美しさを支える技法のいろいろ
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!今回は、アール・ヌーヴォー期、アール・デコ期のガラス作品に使われている代表的な技法についてお話したいと思います。 ガラス工芸の技法 この時期に活躍したガレやドームは...
2019年03月12日
【広島店:陶器買取】中川自然坊 徳利
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!皆さんこんにちは。八光堂広島店の倉本です。 先日初めて鳥取砂丘に行ってまいりました。 まさか砂がたくさんあるのがあんなに楽しいとは思いもしませんでしたので、むちゃくちゃはしゃいで走り...
2019年03月10日
【コラム】翡翠・勾玉のお話
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!今回は骨董の紹介から少し離れて、 “ 勾玉(まがたま) ” についてお話ししたいと思います。 翡翠は古代よりその色味と輝きから、主に中国などで貴重な品物として重宝さ...
2019年02月15日
【大阪本店:茶道具買取】小川長楽 茶碗
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!皆さん、連休はいかがお過ごしでしたか? 春節も重なりこの時期に日本にいらした中国の方もいらっしゃったかもしれませんね。 ここ大阪は、LCCの増便などで中国から気軽に訪れる場所として人...
2019年02月12日
【広島店:茶道具買取】大西清右衛門 釜
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!古美術八光堂広島店の鑑定士・田尻と申します。 「芸術の秋」なんて言葉がありますが、その由来は、秋は暑くも寒くもなく過ごしやすい気候なので、美術制作に集中しやすいことから美術・芸術に関...
2019年02月04日