- 骨董品 買取八光堂
- 骨董品買取ブログ
Posts by hakkoudo
【銀座本店:時計・宝石買取】オメガ スピードマスター
八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!八光堂鑑定士の野稲です。 2020年東京オリンピックを控え、いろいろと盛り上がりを見せてきました。 つい先日ではオリンピックに向けてサマータイムの導入という話も出てきましたね。 オリンピック期間中だけの導入とのことですが、約2ヶ月の間遅刻や時差ボケ?などしてしまうんじゃないか…と今から不安でもあります。 そんな時間と...
2018年08月17日
【広島店:陶器買取】伊勢崎淳 備前花生
八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!八光堂広島店の倉本です。 先日、常々見に行きたいと思っていた岡山城を見に行ってきました! やはり黒い天守はカッコイイですね!烏城の別名にも納得です。 ちなみに読み方は「うじょう」です。「からすじょう」だと長野県の松本城を指すそうです。 城の造りについてや、岡山城を築城したイケメン武将・宇喜多秀家について語りたいのです...
2018年08月15日
【コラム】落語で覚える骨董品
八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!皆さまこんにちは、古美術八光堂です。 うだる暑さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は屋内の冷房の効いた部屋と外の灼熱地獄の往来ですでにバテぎみです。 この夏を無事乗り切れるのでしょうか…。 落語と骨董品 さて、我々鑑定士が普段目にする骨董品、絵画、掛軸、お茶道具、陶器に西洋美術品…など...
2018年07月24日
【広島店:珊瑚買取】珊瑚 布袋尊 置物
八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!古美術八光堂 広島店鑑定士の田尻です。 先日の西日本豪雨では広島も大きな被害が出ました。 被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 酷暑の中、復旧作業に当たられている方々は十分お気をつけください。 地域によりますが、幸い広島店は通常通りの日常に戻りました。 広島店鑑定士の住まいも幸いなこと...
2018年07月22日
【横浜店:ブランド買取】オールデン コードバン
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!デキるオトナの皆さん、お久しぶりです。 八光堂鑑定士の小形です。 仕事、してますか? え?僕ですか?お前はどうなんだって? ……今回は知る人ぞ知る紳士靴ブランド「オールデン」をご紹介...
2018年07月01日
【大阪本店:骨董品買取】能面
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!どうもみなさんコンバンワ!お昼の方はコンニチワ! 先日連休をいただきまして、東京へ遊びに行ってきました! ザギンでシースーとかしちゃって、ちょっとだけ贅沢をした楽しい2日間でした。...
2018年06月26日
【銀座本店:時計・宝石買取】翡翠のアクセサリー
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!八光堂鑑定士の野稲です。 以前に書いた翡翠の記事では、翡翠にない色は存在しないと言われるほど、たくさんの色があるとお伝えしました。 翡翠は、本来無色透明ですが、環境の条件によって様々...
2018年06月22日
【出張買取:陶器買取】九谷焼・角福
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!とうとう梅雨入りしました。湿気が多くて蒸し暑い日が続きます…。 さて、今回は出張買取でご売却いただきました 九谷焼(角福) についてご紹介いたします。 九谷焼・角福とは...
2018年06月12日
【連載記事】着物~その4:普段着のいろいろ~
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!前回までは、主に礼装や少しかしこまった場面で着用する着物についてご紹介させていただきました。 今回は、普段着やおしゃれ着というような、自宅やちょっとした外出などで着用することの多い着...
2018年06月06日
【連載記事】着物~その3:着用する機会が多い着物~
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!前回までは礼装や訪問着についてご紹介してまいりましたが、着用する機会で考えるとそれほど多くはない着物がほとんどでしたが、今回は街で見かけたり、実際に着用することも多いと思われる着物を...
2018年06月02日