• 八光堂 HP
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 無料メール査定はこちら
  • 簡単!LINE査定はこちら
八光堂の骨董品買取ブログ
  • ホーム
  • 買取地域から探す
    • 東京都の店舗
    • 神奈川県の店舗
    • 富山県の店舗
    • 愛知県の店舗
    • 大阪府の店舗
    • 京都府の店舗
    • 広島県の店舗
    • 福岡県の店舗
    • その他の地域 (出張買取)
  • 骨董品のジャンルから探す
    • 骨董品ジャンル一覧
    • 骨董品一覧
    • 茶道具
    • 骨董品
      • ガレ
      • マイセン
    • 翡翠
    • 珊瑚
    • 掛軸
    • 着物
    • ブロンズ・彫刻
    • 絵画
      • 日本画
      • 洋画
    • 陶器
    • 金製品
    • 銅製品
    • 中国骨董
    • 象牙
    • 時計、宝石
    • 洋酒
  • 無料査定で相談する
    • 無料メール査定
    • LINE査定ご利用方法
  • 八光堂について

金城次郎~沖縄初の人間国宝~前編

望月 正真/2017年03月27日/3062/0
陶器
記事を共有するShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterPin on Pinterest

フリーダイヤル 0120-29-8510

ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください!

八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!

今回は、千葉県の出張買取にてご売却いただきました
「金城次郎」
をご紹介いたします。

金城次郎について・前編

皆さん、こんにちは。
八光堂鑑定士の石谷です。

金城次郎(きんじょうじろう)は沖縄の焼物である琉球陶器を代表する陶工で、沖縄の方で初めて重要無形文化財の保持者、いわゆる“人間国宝”に認定されました。
その作風は、他の焼物や他の作家とは一目見て違う、まさに唯一無二の陶器と言えます。
今回はそんな金城次郎についてお話ししたいと思います。

琉球陶器・壷屋焼

金城次郎 壷屋焼 魚文花瓶

琉球陶器の産地というと、那覇市壺屋が発祥の壺屋焼(つぼややき)と読谷村の読谷山焼(よみたんざやき)があります。
1912年(一説では出生届が1年遅れたため1911年ともいわれています)に那覇市で生まれた金城次郎も壺屋の窯がすぐそばにあったこともあり、幼い頃から壺屋焼に親しんでいたようです。
沖縄の色は大地の色とも言われ、瓦や置物、陶器などに特徴的な赤土が使われ、琉球の大地から恩恵を受けています。
壺屋焼にも、無釉焼き締めや素焼きなどいくつか技法がありますが、金城次郎は壺屋焼で最も多く見られる赤土に白化粧を施し釉薬を使う「上焼(ジョウヤチ)」という技法を用いています。

陶工への道へ

12歳という若さで陶工としての道を歩むことを決意した金城次郎は、壺屋の新垣栄徳窯に見習いとして入門します。
時代背景もありますし、一概に早ければ良いということでもないですが、今の時代、なんとなくで仕事や就職先を決める人も少なくないと思います。私から見るとそんなに早い時期に自分の人生を見定めることができているというのも、頭が下がる思いです。
しかし、いざ修行をするぞと意気込んでも、まずは師匠に認めてもらわねばなりません。
どんな世界でもしばらくは雑用が待っているものですが、金城次郎の場合は約5年間も雑用や使い走りが主だったといいます。よくそんなに耐えたものだなと思いますが、それも陶芸への情熱や思いがあったからこそなのでしょう。
ロクロの名人と言われる金城次郎ですが、ようやくロクロを蹴れるようになったのが17歳の頃。
ちなみに今ではロクロと言えば自動の物を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、当時の沖縄では足でロクロを回す「蹴ロクロ(けりろくろ)」を使っていました。
さらに余談をひとつ。
皆さんもご存知の妖怪「ろくろ首」ですが、そのろくろも一説では陶芸のロクロから来ているそうです。ロクロで作陶する際、土で花瓶などの首を作るとにゅるにゅる伸びていく様が似ているからということです。
特に腕の未熟な人がやると左右に振れてしまうので、まさにろくろ首そっくりですね。

なにやら話が脱線してしまいましたが、次回も引き続き金城次郎についてお話し致しますので、是非ご覧ください。

金城次郎 丸壺 二彩

※買取価格は時期や相場、お品物の状態などにより変動いたします。
※現在の買取価格をお知りになりたい場合は、お電話やメール、LINEにてお問い合わせください。

今すぐ無料査定を申込

さいごに

金城次郎といった人間国宝の陶器作家の作品など、古美術八光堂では高価買取させていただきます。
まずはお気軽にLINE査定やメール査定にてお問い合わせください!
査定は無料で行っておりますので、気になるお品がございましたらご連絡ください。

フリーダイヤル 0120-29-8510

ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください!

記事を共有するShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterPin on Pinterest
出張買取
望月 正真
祖父が芸術家という事もあり、幼少期より美術品に囲まれた生活を送ってまいりました。その中で培った真贋力を活かし、お客様の思い出の詰まったお品物をしっかりと鑑定し、引継役としてサポート致します。

出会い、発見、荒川志野~荒川豊蔵~

2017年03月27日

金城次郎~沖縄初の人間国宝~後編

2017年03月27日

Related Posts

【横浜店:掛軸買取】榊原紫峰 彩色
掛軸日本画

【横浜店:掛軸買取】榊原紫峰 彩色

【広島店:絵画買取】伊藤清永 油彩
洋画絵画

【広島店:絵画買取】伊藤清永 油彩

【博多店:ブロンズ買取】古賀忠雄 ブロンズ
ブロンズ・彫刻

【博多店:ブロンズ買取】古賀忠雄 ブロンズ

八光堂ブログ サイト内検索

最近はこんな骨董品を買取しました!

【横浜店:掛軸買取】榊原紫峰 彩色
掛軸日本画

【横浜店:掛軸買取】榊原紫峰 彩色

by 野稲 理人/380/2019年12月13日
【広島店:絵画買取】伊藤清永 油彩

【広島店:絵画買取】伊藤清永 油彩

2019年12月06日
【博多店:ブロンズ買取】古賀忠雄 ブロンズ

【博多店:ブロンズ買取】古賀忠雄 ブロンズ

2019年11月29日

買取記事の人気ランキング

工芸品時計、宝石

水晶を買取いたしました

茶道具

千家十職~お茶を支える職人たち~

陶器

陶芸家・林恭助の挑戦

絵画

草間彌生のシルクスクリーンをご売却頂きました

骨董品のジャンルから買取記事を探す

  • お知らせ
  • ブランド
  • ブロンズ・彫刻
  • 中国骨董
  • 刀剣武具
  • 工芸品
  • 彫漆
  • 掛軸
  • 新作工芸
  • 時計、宝石
  • 楽器
  • 洋酒
  • 珊瑚
  • 現代アート
  • 着物
  • 絵画
    • 日本画
    • 洋画
  • 翡翠
  • 茶道具
  • 西洋美術
    • ガレ
    • マイセン
  • 象牙
  • 連載記事
    • インタビュー
    • コラム
    • スタッフ紹介
    • チェックポイント
    • ランキング
  • 金製品
  • 銀製品
  • 銅製品
  • 鋳金・彫金
  • 陶器
  • 骨董品

骨董品の買取日から記事を探す

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

タグから記事を探す

ピックアップ記事 京都店 出張買取 博多店 名古屋店 大阪本店 富山店 広島店 横浜店 銀座本店

簡単!LINE査定で骨董品を査定

骨董品から美術品、アンティークなどの査定なら、スピード対応の「簡単!LINE査定」をご利用ください。
LINE査定ご利用方法はこちらでご確認いただけます。

骨董品の買取なら「八光堂」

骨董美術品の世界で40有余年。これまで100,000件以上のお客様から美術品・骨董品の鑑定や売却のご相談を受けてきました。業界屈指の鑑定力を武器にお客様の大事なお品物を誠心誠意、まごころ込めて買取してくれます。どんなものでもお気軽にご相談してみてください。

こんなページもオススメ

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 八光堂 HP
  • 無料メール査定はこちら
  • 簡単!LINE査定はこちら

新着記事

【横浜店:掛軸買取】榊原紫峰 彩色

【横浜店:掛軸買取】榊原紫峰 彩色

2019年12月13日
【広島店:絵画買取】伊藤清永 油彩

【広島店:絵画買取】伊藤清永 油彩

2019年12月06日
【博多店:ブロンズ買取】古賀忠雄 ブロンズ

【博多店:ブロンズ買取】古賀忠雄 ブロンズ

2019年11月29日
【富山店:陶器買取】青木木米 鉢

【富山店:陶器買取】青木木米 鉢

2019年11月22日

鑑定士一覧

八光堂の骨董品買取ブログ

Copyright © 2016 株式会社 古美術八光堂 (Hakkoudo, Inc.), All Rights Reserved.

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 八光堂 HP
  • 無料メール査定はこちら
  • 簡単!LINE査定はこちら