- 骨董品 買取八光堂
- 骨董品買取ブログ
Posts by hakkoudo
印象派の代表画家クロード・モネの作品・評価。代表作「睡蓮」で知られるモネの生涯
クロード・モネは、フランスの画家で印象派(※)創設者とされています。「印象派」という言葉は、1874年に公開されたモネの作品「印象・日の出」に由来しています。 モネは時間や季節による光の移り変わりを追い求め、「自然風景に対して自分が認識した感覚を表現する」という印象派哲学を生涯貫きました。日本では毎年のように各地で「モネ展」「印象派...
2021年04月30日
生涯を絵にささげた日本画の画聖・奥村土牛。作品の特長や代表作をご紹介
101歳で天寿をまっとうするまで、数多くの日本画家を生み出した奥村土牛(おくむらとぎゅう)。明治・大正時代に横山大観や小林古径、速水御舟等に影響を受けて制作をはじめ、その伝統的様式や技法を基本としながらもフランス印象派の新たな波を融合させたオリジナリティの高いスタイルを確立させました。 この記事では、そんな奥村土牛の生い立ちや作品の特長・評価についてご紹介...
2021年03月24日
日本画家・片岡球子作品の魅力は?大胆な構成と斬新な色使いで人気
片岡球子は昭和・平成に活躍した女流日本画家です。従来の日本画にはなかった大胆な構成と斬新な色使いの迫力ある表現を取り入れ、日本画の新境地を切り拓きました。初期の作品は不当な評価を受けたこともありましたが、文化勲章、文化功労者、勲三等瑞宝章に輝き、近年さらに評価を高めています。 この記事では、実家の束縛や保守的な画壇にも負けず、自らの絵を追求し絵筆を握り...
2021年03月24日
カメオ・グラスの花器やランプ作品が有名なミューラー。アール・デコ期のアンティークガラス作家
ミューラーはフランスの有名なガラス工芸ブランドのひとつです。10人の兄弟で工房を運営し、カメオグラスの花器やランプなど多くの作品を制作しました。中でも1910〜1940年頃にヨーロッパやアメリカで流行した芸術様式「アール・デコ」の作品が有名です。 ミューラー作品の多くは、被せガラスの技法を用いた美しい色合いのガラスが特徴で、草花からインスピレーションを...
2021年03月24日
ジュエリー・ガラス作家「ルネ・ラリック」。ふたつの顔を持つ奇才の作品の特徴と代表作
19世紀から20世紀のフランスで、アール・ヌーヴォー、アール・デコの両時代にわたって活躍した作家ルネ・ラリック。前半生はジュエリーデザイナーとして、後半生はガラス工芸家として活躍しました。 この記事では、そんな異色の経歴を持つ稀代の芸術家、ルネラリックの生い立ちや作品の特長・評価などについてご紹介します。 大器晩成の芸術家、ルネ・ラリ...
2021年03月24日
明治~昭和に活躍した上村松園。女性の美を表現し続けた女流画家
上村松園は明治~大正~昭和を通じて美人画を描き続けた女流日本画家です。まだまだ封建的な明治時代、保守的だった画壇の中で女性画家として身を立てることは並大抵の苦労ではありませんでした。それでも松園は、女性の美しさと人としての価値を絵の中で表現し続けました。 作品は写実的なだけではなく女性から見た理想の美・あこがれをも描き出し、強さと気品に満ちています。...
2021年02月24日
クイーンズウェアとして知られる陶磁器ブランド・ウェッジウッドの魅力
1759年に設立されたイギリスの高級陶磁器ブランド「ウェッジウッド(WEDGWOOD)」。ウェッジウッドは、260年以上にわたって洗練されたデザインと繊細で上品な絵柄・豊富なパターンで世界中のテーブルを彩ってきました。 ティーセットなどはコレクションの種類やカラーバリエーションが豊富で、色違いで揃える楽しみもあります。今回はそんなウェッジウッドの成り立...
2021年02月24日
新版画の旗手・川瀬巴水の作品は、北斎・広重と並び海外で大人気
川瀬巴水(かわせはすい)は、新版画の代表作家のひとりです。40年にわたり日本全国を旅し、木版画の風景画を600点以上制作しました。日本の原風景を叙情豊かに、木版画とは思えないほどリアルで色鮮やかに表現し、「旅情詩人」「旅の版画家」「昭和の広重」などと称されています。 アメリカの鑑定家ロバート・ミューラーの紹介により欧米でも大変人気が高く、葛飾北斎・歌川広重...
2021年02月24日
日本を代表する画家・東山魁夷とは。生命への感謝と祈りを風景画に込める
東山魁夷(ひがしやまかいい)は、日本の風景画で有名な昭和を代表する画家です。透明感のある淡い色合いや、「東山ブルー」とも呼ばれる青や緑を印象的に使って描かれた風景画は、見る人の心を揺さぶり、自然への畏敬の念を感じさせます。 作品への評価は高く、宮内庁からの依頼で皇居の壁画を数回にわたり手掛け、また唐招提寺の障壁画の制作にも関わるなど、数々の功績を残して...
2021年01月29日
古美術八光堂より新年のごあいさつ 2021
明けましておめでとうございます 幸多き新春を迎えられたこととお慶び申し上げます 旧年中は色々とご交誼をいただき、誠に有り難うございました 昨年のご厚誼を深謝いたしますとともに、本年も変わらぬご厚情のほどお願い申し上げます なお、古美術八光堂各店舗は 2021年 1月 4日(月)より営業とさせていただきます ※大阪・大丸梅田店のみ...
2021年01月01日